赤字リスクなしのグッズ制作サービス「SUZURI」でのじまちゃんねるオリジナルグッズを作りました!【実物写真あり】

調子に乗って「のじまちゃんねる」と「ねこのマャーちゃん」のグッズをいろいろ作りましたー!!
今回はSUZURIというサービスを使ってグッズを作りました。商品ページは以下のリンクからどうぞ!
クリエイターに優しいSUZURI最高ですよ
昔はグッズを作るとなると単価を下げるためには大量に生産するしかなく、売れる数の予測を誤ると赤字も在庫も大変なことになってしまうものでした。
ところがSUZURIは完全受注生産でグッズを作れるうえ、売上が発生してはじめてお金を取られるシステムなので、絶対に赤字になることがないというクリエイターに優しいシステムなのです。
今回作ったグッズはいずれも1品売れると僕に300円入ってくる設定にしています。原価に任意の金額を上乗せできるシステムというわけですな。
なのでグッズをたくさん売ってガッポガッポと稼ぎたいという野望がある人には向かないというのが数少ないデメリットなのかもしれません。
あとはグッズの仕上がりをチェックできないというのもデメリットかな。売り始める前にチェックしたいなら、あらかじめ原価に設定したグッズを非公開で作り、それを自分で買って確かめてから公開にするというすべしかありません。
というわけで今回は一部の商品を自分用に買ってみましたが、どれも満足のいく仕上がりだったので満を持して公開させていただきました。せっかくなので実物の写真を交えつつ一部のグッズを紹介させていただきますね。
先述の通り別に儲けようと思って始めたわけではないので、もし気に入っていただけるものがありましたらぜひポチッとお願いします。気軽に作れるので今後も気が向いたらどんどん追加していきたいですな!
モノクロのマャーちゃん Tシャツ
ハーフトーン処理をしたモノクロの「ねこのマャーちゃん」Tシャツです。白地だと2380円。キッズサイズからXXXLサイズまであるうえ、カラーバリエーションもめちゃくちゃ豊富です。
ネイビーや黒などのTシャツだと白いインクも必要になるからか3050円と少し割高になります。
176cm 66kgのおじさんがMサイズのTシャツを着るとこんな感じ。
どこに行ってもかわいいマャーちゃんと一緒にいられる気分になれて最高です。こちらはすでに何着かお買い上げいただけました!
※実際に着ているTシャツよりマャーちゃんのプリントは一回り大きく変更しました。
のじまちゃんねるロゴTシャツ
のじまちゃんねるのロゴができたのが嬉しくてそのままグッズにしてしまいました。衣装用として作ったけど、せっかくなのでそのまま販売します。白と黒だけのシンプルでかわいいTシャツです!
さらにのじまちゃんねるのロゴTシャツは濃い色向けの白ロゴバージョンも用意してあります。
こちらのカラーは「インディゴ」なのですがイメージ写真よりだいぶ色が淡い気がしますね。
のじまちゃんねるロゴステッカー
せっかくなので利益ゼロのステッカーも作っておきました。386円で4枚入りです!
サイズ感はこんな感じ。素材・材質は「塩ビ(白色/グロス)+PET」とのこと。かなり厚さがあって粘着力は強そうですし、耐水性も高そう。
モノクロのマャーちゃん ベイビービブ
出産を控えた友達に無理やりプレゼントする用にマャーちゃんのよだれかけも作ってみました。
マャーちゃんがよだれまみれになる仕様です。綿100%で柔らかい生地だったのでよだれをいっぱい吸収してくれそう。
ほかにもいろいろ用意してあるのでぜひショップページで見てみてくださいね。
フルカラー印刷もきれい! プレビューを見るだけで楽しい!
あと自分用に韓国風クソコラ写真Tシャツも作ってみましたが(これは売るつもりはない)、フルカラーの写真もなかなかきれいにプリントされますね!
SUZURIは基本的には画像をアップロードするだけでグッズを作れちゃうので誰でも気軽に始められるのが最高ですな。もうね、プレビュー画面が一瞬にして作られるだけで嬉しくなってきちゃうんですよ。しかもモデルが着用してくれているプレビューや車にステッカーを貼っているプレビューなんかもあったりしてすごい!
赤字リスクがゼロなんだからモノづくりが好きな人はやっておかないと損ですぞ〜!
せっかくなのでほかのグッズ写真も並べて終わります


-
前の記事
糖質制限しながらたんぱく質を10gも摂取できる夢のようなアイス! 24/7DELI&SWEETS「YUMMY CUP」を食べてみました 2020.07.24
-
次の記事
【カップの麺ぜんぶ食う】第207回 マルちゃん QTTA裏 チリペッパーカレー味 ★5 2020.07.25