【宮古島】丸吉食堂のソーキそばが抜群にウマい!! 骨までウマい!! 骨をしゃぶればオリオンビールを何杯でも飲める

9月2日から4日にかけて、沖縄の宮古島に旅行してきました。
シュノーケルが主目的だったけど、景色もよかったし、食べたごはんもだいたいウマかった!
そのなかでも宮古そばの名店「丸吉食堂」で食べたソーキそばが絶品だったので記録に残しておきます。
丸吉食堂のソーキそば(900円)
丸吉食堂はイムギャーマリンガーデンなどの近くにあり、市街地や空港からはだいぶ離れた場所にありました。
宮古島のバスやタクシーの事情はあまりわからないけど、レンタカーで行くのが無難そう。
用意されているメニューは宮古そば・沖縄そばのみ。かろうじてライスと生ビールは用意されてましたが、ゴーヤチャンプルだとかわかりやすい沖縄料理の類は一切ありません。
ちなみに宮古そばと沖縄そばの違いもイマイチわかってないのですが、肉などの具を麺の下に隠すのが宮古そばスタイルらしい。とりあえずこの日は豪勢に一番のオススメというソーキそばをオーダー!
卓上には泡盛で浸した島とうがらしのほかに、粉末の唐辛子とカレー粉も用意されていました。
店内のテレビで流れているお昼のワイドショーを眺めながら料理が運ばれてくるのを待ちます。お冷のグラスがオリオンビールってのがまたいいじゃない。ワイドショーで流れていたのは東京の情報でしたが。
そして待つこと数分。あっという間に丸吉食堂のソーキそばがお出まし〜!!
ギャァアアアアァァァァァァーーーーーーーーーーーッ!!!!!! グェエエエエェェェェーーーーーーーッ!!!!!! なんというボリューム感!!!! ソーキの圧倒的存在感よ!!!!!!!!
思わずスイッチが入ってしまい写真撮影に夢中になってしまいました。それだけ被写体のソーキが素晴らしすぎる!!!
見た目からして重力に負けてそのまま溶けてしまいそうなほどに柔らかいのが伝わってきますが、実際に食べてみてもこれは本当にヤバい。歯なんていらない!!
味がメチャクチャ染み込んでるし、ソーキという固形物を食べているのにまるでゼリー状のものを飲んでいるかのように柔らかい。とんでもない豚肉ですぞ!!
ソーキは骨付き肉なんだけど骨がついているのはほんの一瞬。一口食べればズルリと肉が骨から分離していきます。そして驚きだったのが骨の髄まで味が染み込んでいること……!
もうね、骨をしゃぶっているだけでも泣く子も黙るほどウマいですよ。サトウキビをしゃぶるような感覚で骨しゃぶりを楽しめる。なんだったら骨をしゃぶりながら無限にビールを飲める。ジップロックに包んで家まで持って帰りたいほどでしたよ……。
そしてソーキだけじゃなくて麺もスープも最高にうまい! 特にスープは特徴的で、ベースは沖縄そばなんだけどニンニクが効いていて、シャキシャキの野菜ものっているものだからどこかタンメンのような雰囲気があるんですよな。
もしかしたらニンニク+豚+野菜でラーメン二郎を思い浮かべる人もいるかもしれない。さすがにアブラでギトギトではないけど、二郎系沖縄そばともいえなくないのかも……? まあ、とにかくこれはクセになる味だ……!!
食後にはおそらく手作りのアイスキャンディーもくれるのがまたニクイ。なんか妙に甘い味をしていて、なんだろうなと思いながらしばらく食べていたんだけど、たぶんこれは黒砂糖のアイスキャンディー。砂糖水を作って棒を刺して凍らせているんじゃないかしら。メチャクチャうまいわけじゃないけど、沖縄の味。ニクイですな〜!
今回は2泊3日の弾丸旅行だったので食事の回数も限られてしまったわけですが、その中の1回に丸吉食堂を選んで大正解でした。心残りは夢中で食べすぎて卓上のカレー粉を使ってみるのを忘れちゃったことかしら。また行けたらいいな。ごちそうさまでしたー!
-
前の記事
宮古島・吉野海岸でシュノーケル! 宮古島屈指のシュノーケルポイントという情報は本当だった!【動画あり】 2020.09.21
-
次の記事
【カップの麺ぜんぶ食う】第229回 サンヨー食品 背徳のニンニク 豚醤油 汁なし麺 ★5 2020.09.22