【カップの麺ぜんぶ食う】第275回 マルちゃん QTTA みそクリームオニオン味 ★4

マルちゃん QTTA みそクリームオニオン味
調理時間 3分
麺 66g
熱量 370kcal
炭水化物 52.8g
食塩相当量 3.9g
マルちゃんQTTAの新作「みそクリームオニオン味」を食べてみました。QTTAシリーズは平均点が高くて、カップ麺らしいカップ麺って感じで好きだなあ。珍しさと美味しさの両方をちゃんと追求してる。
味噌味のカップラーメンなんて無限にあるけど、そこにクリームとオニオンを足したカップ麺なんて前代未聞。この「本当にウマいの?」「味をいまいち想像できない」という絶妙なラインをついてくるのがQTTAらしい。
同じくクリーム&オニオンを駆使した「QTTA サワークリームオニオン味」は2019年のカップ麺オブ・ザ・イヤーにも選びましたし、今作にも期待したいところですな。

開封すると中から吹き出そうな大量の粉末スープがお目見えするのはさすがのQTTAクオリティ。カップのフチに付着した粉末に熱湯をかけながら線まで注ぎます。
するとこの時点で強烈なたまねぎの香りが……! そのへんの家の換気扇排気口から漂ってきたらお腹が鳴りそうないいニオイ! こいつはただの味噌ラーメンではないですな!!
4分後によーくかき混ぜたら完成。スープはまるでコーンスープやパスタソースのようにドロドロ濃厚。QTTAはスープの味も麺の食感も独特なので、もはやラーメンよりもパスタのほうが近い位置にいるかもしれない。
食べてみるとやっぱり味噌ラーメンとは完全に別物。味噌自体がそうなのか、クリームとオニオンの甘味によってそうなっているのかはわからないけど、白味噌系の味にさらに甘さをプラスしているような感じ。めちゃくちゃマイルドでまろやか!
でも麺に絡みついてくる刻みタマネギは生っぽい食感で、シャキシャキと噛みしめるたびにほのかな辛味が広がってきます。これが実にいい仕事をしてる! たまねぎの存在でかなり味のバランスが取れてるな〜。完成度はやっぱり高いです!
あとはこのマイルドな味噌スープが口に合うかどうか。これはもう個人の好みになるでしょう。個人的にはもう少し塩気とか辛味の強い味噌がベースになっている方が好きかなあ。
なぜか最近のQTTAは「パンに合う」ことを推しているんだけど、確かにマイルドな味噌のほうがパンとは相性がいいかもしれない。でもやっぱりカップラーメンは麺との相性ありきですからね。
でもやっぱり独特の食感の麺はうまいし、QTTAらしさは存分に発揮してる。辛いラーメンが苦手な人におすすめしたい一杯ですかね!
評価:★★★★
-
前の記事
【絶賛】「清瀬がんばるお店応援キャンペーン」が素晴らしい! 清瀬市内で3000円分買い物すると1000円割引!割引ー!! 2021.01.26
-
次の記事
【カップの麺ぜんぶ食う】第276回 ニュータッチ 凄麺 富山ブラック★5 2021.01.29