【カップの麺ぜんぶ食う】第364回 寿がきや 吉祥寺武蔵家 家系MAX アジコメ アブラオオメ カタメ ★3

寿がきや 吉祥寺武蔵家 家系MAX アジコメ アブラオオメ カタメ
調理時間 4分
麺 70g
熱量 464kcal
炭水化物 58.5g
食塩相当量 9.1gカップ麺オブ・ザ・イヤー2018はこちら
カップ麺オブ・ザ・イヤー2019はこちら
カップ麺オブ・ザ・イヤー2020はこちら
寿がきやから発売されていた家系ラーメンの名店「吉祥寺武蔵屋」とのコラボカップ麺「家系MAX アジコメ アブラオオメ カタメ」を食べてみました。
ファミマで先行発売されていたのを買ったので、購入価格は確か300円くらい。高級カップ麺ですよ! おいしくなかったら承知しないぞ!!

カップを開けると中からかやく、液体スープ、焼き海苔の3袋が登場。
かやくはほうれん草と焼豚という家系ラーメンの定番の具が入っているんですが、相変わらず寿がきやの焼豚は薄い。向こう側が透けて見えそう。ほうれん草も少なめだなあ。
熱湯を注いで4分で完成。液体スープを混ぜるとかなりそれっぽい香りが漂ってきました。鶏油と豚骨のいい匂い。見た目も海苔を添えるとだいぶ整いますねえ。
で、食べてみたらスープが濃厚というか、しょっぱい!! 食塩相当量をチェックしてみたらなんと9.1g。大盛りとかじゃなくて9gを超えてくるのは未体験ゾーンかもしれない。そりゃあしょっぺえわ!
鶏油とか豚骨でかなりいい風味は出てると思うんだけど、それを塩が全部持っていっちゃっている感じだ。こりゃあ喉が渇くな〜! ビール持って来い!!
中太の麺は寿がきやのカップ麺らしくモッチリ感があり、濃いめのスープともよく合っててウマいんだけど、量が70gしかないので瞬殺。かやくも少ないし、食べ始めるとあっという間に濃いスープだけが残ってしまうという……。家系ラーメンのスープはご飯に合うとはよくいうけど、これはいろんな意味でご飯でも食べないとやってられない」って感じ。
まあ濃い分にはお湯を足せば調整できるし、健康度外視で考えればこのスープにご飯をぶち込んで食べたら絶対ウマいんだけど、さすがに300円ということを考えるとラーメン単体でもうちょっと満足したかったかなあ。ごちそうさまでした
評価:★★★

-
前の記事
豆100%の健康麺「ZENB NOODLE」は「プチッとうどん」で食べるとウマい 2021.09.22
-
次の記事
【カップの麺ぜんぶ食う】第365回 日清食品 おだしがおいしいカップヌードル 肉だしうどん ★5 2021.09.23