【カップの麺ぜんぶ食う】第410回 サンヨー食品 あつまれどうぶつの森 島のリンゴ風果汁入り スープカレー味ラーメン ★3
- 2022.01.21
- フードレビュー
- カップ麺, カップの麺ぜんぶ食う, カレーラーメン, サンヨー食品, ★3, あつまれどうぶつの森

サンヨー食品 あつまれどうぶつの森
島のリンゴ風果汁入り スープカレー味ラーメン
調理時間 3分
麺 50g
熱量 299kcal
炭水化物 41.8g
食塩相当量 5.1gカップ麺オブ・ザ・イヤー2018はこちら
カップ麺オブ・ザ・イヤー2019はこちら
カップ麺オブ・ザ・イヤー2020はこちら
カップ麺オブ・ザ・イヤー2021はこちら
セブンイレブン限定で発売されている「あつまれ どうぶつの森」のカップラーメン。前は「島の海の幸風シーフードラーメン」を食べましたが、今度は「島のリンゴ風果汁入り スープカレー味ラーメン」を食べてみますよ。
シーフードラーメンの方は“島の海の幸風“なんて言われても、海の幸なんて全40種類もあるし、味のイメージなんてまったくできなかったわけですよ。まさか全部混ぜているわけもないし、なんならダイオウグソクムシとかカブトガニとかも含まれてるしな。
一方、今回食べる“島のリンゴ風果汁入り”は実に味をイメージしやすい。リンゴ入りのカレーだなんて、まるでバーモントカレーじゃないか。僕がプレイしていた島は最初に生えていた果物がリンゴだったし、それもなんだか愛着が湧いていいんですよね。

早速開封してみると、かやくはネギ、ポテト、ミンチ肉、にんじんというラインナップ。おまけのシールはリリアンちゃん。フタの裏面にはアンソニーの個人情報が掲載されていました。
熱湯を注いで3分待ってみると……あららら、カレーラーメンなのにスープがずいぶんとシャビシャビしているじゃないか……。
でもそれもそのはず。実はこれ、よく見るとカレーラーメンじゃなくてスープカレー味ラーメンなんですよね。シャビシャビしていて当然。スープカレーなんですから。
カレーを薄く作って、それをスープカレーと言ってごまかしたんじゃないだろうなと勘ぐってしまいたくなってしまいますが、実際に食べてみると見た目よりはスパイスが効いてるし、後味としてほのか〜にリンゴのフルーティーな余韻が残り(印象操作されてるだけかもだけど)、味自体はなかなか悪くない。麺はまあ無難な平打細麺フライ麺って感じだけど、少なくともシーフードラーメンの方よりは確実に上ですね。
とはいえ、それだけではどうにもインパクトが弱いのも否めない。これだったらやっぱりカップヌードルカレーを食べちゃうし、プライベートブランドのカレーラーメンでも十分だもの。おまけのシール以外に勝てる要素がないもんなあ……。
あつ森要素を抜きにして、純粋に味のことだけを考えるのであれば、カレーヌードルを食べながらリンゴジュースを飲めばすべて解決。そっちのほうが幸せを感じられることは間違いないですな。でも2020年コロナ禍のどん底気分を紛らわしてくれたあつ森には最大級の感謝を送りたい。ごちそうさまでした〜!
評価:★★★


-
前の記事
【カップの麺ぜんぶ食う】第409回 マルタイ 長崎ちゃんぽん ★4 2022.01.20
-
次の記事
Twitterの投稿をまとめるだけ日記 2022年1月15日〜1月21日 2022.01.22