【カップの麺ぜんぶ食う】第407回 エースコック スーパーカップ大盛り 背徳感MAX ブタキム油そば ★3

エースコック スーパーカップ大盛り 背徳感MAX ブタキム油そば
調理時間 5分
麺 130g
熱量 781kcal
炭水化物 96.8g
食塩相当量 7.1gカップ麺オブ・ザ・イヤー2018はこちら
カップ麺オブ・ザ・イヤー2019はこちら
カップ麺オブ・ザ・イヤー2020はこちら
エースコックさんがジャンクな方向に突き進んだ商品はウマウマ率が高い、というのが持論だったりします。その持論に基づくと、こりゃあ絶対うまいだろな〜って商品が発売されたので食べてみましたよ。スーパーカップ大盛りの「ブタキム油そば」でござーます。
ギトギト背脂、ウマウマにんにく、テカテカ豚脂をデカデカと掲げた背徳感MAXをうたうブタキム油そば。やべーなあ。麺の量は貫禄の130gで脂質は38.5g。とにかくアブラ成分がたっぷりなことがうかがえます。
でもエースコックさんはそんな中にもカルシウムたっぷり注ぎ込むことにこだわっていて、ジャンクなこちらにも牛乳2本分以上となる440mgものカルシウムが配合されていました。せめて骨だけは元気でいてくれということか、はたまたジャンクなものを食べさせても怒らないでくれというメッセージか。

それじゃ作りはじめまさぁー。カップの中には極太の麺が隙間なく詰められ、小袋はかやく、調味だれ、液体スープの3袋。
かやくを麺の上に開封するとキムチ量の多さにウキウキ。でもよく考えたらこれ、湯切りをした段階でただの白菜に戻ってしまわないかしら……? ブタキムラーメンならキムチ成分がそのままスープにしみ出るから問題ないと思うけど……。
しかしそのまま手順通りに作ってみると、そんな心配は杞憂に終わりました。キムチの味も風味も関係ない。すべてアブラで塗りつぶしてしまっているんですもの。
麺の表面は完全に禿げ上がった50〜60代のオッサンの頭部のようにテッカテカ。液体スープの方に入っていた刻みニンニクらしき物体もゴロゴロと加わり、なんとも「うわぁ……」という見た目に仕上がりました。
で、肝心の味はというと、豚キムチを作るときにタレで使うような醤油ベースの味。辛さはそこまで強くなく、ニンニクもゴロゴロと入ってきた割には尖っている感じはなく、刺激を抑えながら存在感を放っている感じ。思いのほかおとなしめな印象です。
ちょっぴり物足りなく感じたのはブタキムと掲げているんだから豚の要素をもうちょっと感じたかった。たぶん背脂と豚脂で豚の存在感を表現したかったんだと思うけど、結果的にアブラで麺をテカテカにさせて味をぼやけさせているだけなような……。アブラ要素が薄いほうが味がガツンときて極太麺にマッチしそうですわ。
せめてかやくとして豚肉をもう少しだけでいいから入れてほしかったなあ。まあ、物足りなさを感じてしまうだけで決して悪くはないですけどね。
あと、アブラ成分マシマシなおかげで、食べ終える頃には唇もテッカテカに。冬場で乾燥しがちな唇が一瞬にして保護されました。これを食べればリップクリームいらずになると思えば高コスパかもしれない。ごちそうさまでした〜!
評価:★★★


-
前の記事
1月に出るイベント! 22日DJ「Take it easy.」23日「そこらへんグルメ倶楽部」30日トークライブ「ぺちズム」遊びに来てね〜! 2022.01.09
-
次の記事
【発表】カップ麺オブ・ザ・イヤー2021は「麺とスープだけ 黄金鶏油中華そば」に決定!! 健康にも配慮した素晴らしき一杯! 2022.01.12