【清瀬グルメ】ランチがお得!「鮨処 魚三九」のランチにぎり850円を食べてきた
清瀬駅南口の松山2丁目には「魚三九(うおさく)」という人気の魚屋さんがありまして。当サイトで書いた記事もすごく読んでいただけてたりします。
実はこの魚三九さん、系列の寿司屋が志木街道沿い「水天宮」前にあったりするんですな。先日そちらでランチを食べてきましたよ。
その名も「鮨処 魚三九」
その寿司屋さんの名前は「鮨処 魚三九」。そのまんま“魚三九”の名前が使われています。
でも魚屋さんが人気な一方で、たぶんこちらはあまり知られていないんだろうし、行ったことがあるという人はさらにすくないんじゃないかしら。
というのもこの外観。とても営業しているようには思えません。
ずーっと気になってたけど、車で通り過ぎるときに目をやってもいつもこんな感じだったので、もしかしたら潰れちゃってるのかなあとも思ってました。。
ところが散歩でぶらぶらとここの前を通ってみたら、コロナの「感染防止徹底宣言」のレインボーステッカーも貼ってあったし、手書きで営業時間も貼り出されてた。なんだ、やってるんじゃん!
剥がれかけちゃってるのが、もうほんと、しっかりしてよ!っていう感じだけど!
でもランチのにぎりセットは850円、ちらしセットは750円となかなかリーズナブル。もしガッカリな感じだったとしてもこれならダメージは少ないし、意を決して入店してみましたよ。
するとどうでしょう。
まるでおばあちゃんの家に来たかのようなノスタルジックな雰囲気。店の中央には石油ストーブが置かれ、その上にやかんを置いてお湯を温めているってのもめちゃくちゃレトロポイントが高いです。
店内にはテーブル席が少しとカウンター、そして座敷があったのですが、座敷は荷物が大量に置かれて“見える倉庫”状態になっていました。おばあちゃんの家にもあったな、いずれ処分に困りそうな荷物が詰め込まれた部屋が。
カウンターでは常連さん3人くらいが昼から刺し身をつまみに飲酒して幸せそうにしていたので、この日はテーブル席に着席。ぼくはランチにぎりを、同行者はランチちらしを注文してみました。
鮨処 魚三九のランチにぎり(850円)
お茶と石油ストーブで暖を取りながら店内のテレビで流れていた「なんでも鑑定団」の再放送を眺めていると、そんなに待たないうちにセットが運ばれてきましたよ。
こちらがランチにぎりセット(850円)。お吸い物がセットになるとのことでしたがこの日は赤だし。寿司は8貫なのですが、ネタがでかい!
玉子なんかネタの重さに負けてシャリが潰れちゃってるし!!笑
きっと魚屋の魚三九と同じルートで仕入れているんでしょうけど、さすがネタは新鮮な感じがしましたし、ひとつひとつが食べごたえバッチリ。1000円以内でこのセットを食べられるなら満足度は高いですよ……!
鮨処 魚三九のランチちらし(750円)
ランチちらし(750円)のほうは見た目が華やか。ネタの種類はにぎりのほうが多くて、ごはんの量はちらしのほうが多いという感じですかね。
卓上のお品書きを見ると夜は若干高くつきそうな気がするけど、そんな寿司をリーズナブルな価格で食べられるランチはかなりお得。しかもこれ、食べに行ったのは週末でしたからね。週末でもランチをやっているというのはかなりポイントが高いんじゃないでしょうか。
昼に寿司の気分になったらまたふらっと食べに行きたいお店ですな。知れてよかった。清瀬にはまだまだ知らない優良店がたくさんあるんだな。引き続き開拓を続けていきたいと思います!
魚三九のお品書き(2022年2月現在)
店舗情報
鮨処 魚三九
住所: 東京都清瀬市中清戸1-531-1
営業時間: 11時半〜22時
定休日: 水曜日
電話: 042-493-0026
-
前の記事
【カップの麺ぜんぶ食う】第431回 日清食品 カップヌードル にんにく豚骨 ★4 2022.03.17
-
次の記事
リハビリクソマンガ007 お茶割り飲み放題 2022.03.22