岩下の新生姜サブスクサービス「定期オトク便」がお得すぎるので逆に謝まりたい

今年2月から岩下の新生姜のサブスクサービス「定期オトク便」に加入しています。その名の通り岩下の新生姜が定期的に配送されてくるというサービスです。
岩下の新生姜はバカレシピなどにもよく使うし、肉巻き新生姜は最高のごちそうだし、スライスしておいたらごはんのときにポリポリ食べちゃうんですよね。
しかも岩下社長にはなにかとお世話になってるし、10パックだと余っちゃうかもだけど加入してみるかーという軽い気持ちで加入してみたら、家に常備されることで消費スピードが加速。ちょうどいいペースで消費できて最高な状態になっています。
しかもこのサブスクサービスはとびきり安くて親切。オンラインショップでは1パック258円(税込)で販売されている岩下の新生姜が、なんと10パックでクール便の送料込で1800円。この金額設定おかしくないですか???
だってクロネコヤマトのサイトで栃木→東京のクール宅急便の配送料金を調べてみたら、60サイズで1150円ですよ。この時点で商品代として10パック650円しかかかっていない計算になるわけで。1袋あたり65円……。
どんなに安いスーパーを探したって、賞味期限切れ前の叩き売りくらいじゃないと1パック100円を切ることはないはず。本当に利益が出てるのか心配になっちゃう……。
しかも配送サイクルを細かく設定できるのが最高に親切で便利。20日〜60日間隔か、毎月または隔月の曜日(毎月第1月曜日とか)で決められるのです。
クール便を受け取れる日が限られている人だって、10パックを消費するのが大変そうだっていう人だって、これのおかげで「じゃあ頼んでみるか〜」となるんですよね。
我が家はとりあえず最大の60日間隔で加入してみましたが、もうちょっとペースを上げてもいいかもなって感じになってきたので、近いうちに設定を変えてみようかと思ってます。
解約は2回目以降いつでもできるし、請求も配送ごとなのも優しい。とにかく最高すぎてすいませんって気持ちになってしまうので、せめていろいろな人に魅力を伝えるのができることなのかなと!
というわけでサブスクサービスの「岩下の新生姜定期オトク便」。心の底からおすすめですぞ〜! 最初からスライスされてる便利なやつも同じ金額でお得便をやってるけど、肉巻き新生姜を食べられるので通常タイプを特におすすめしておきます!
冬になって我が家での岩下の新生姜消費ペースが加速しまくってるんで、ついにサブスクサービスに加入したぞ!
10パックがクール便で送られてきて1800円。めちゃくちゃ安い!!サイクルを60日間隔まで設定できるのもありがたいなー。↓ここで買える!https://t.co/kiayKp7WqR pic.twitter.com/0qgeZoNdBv
— 野島慎一郎|B級フード研究家・ライター (@aochins8) February 17, 2022

-
前の記事
【裏メニュー】ココイチで絶品キーマカレーを作って食べる方法 2022.07.16
-
次の記事
【清瀬グルメ】「中華そばや 和凡」でランチ! 煮干しラーメンと和え玉の二刀流で幸せいっぱい胸いっぱい 2022.07.20