おーい! 清瀬産ホップを使ったクラフトビール「キヨセホップの清々ビール」ができるってよ!【清瀬グルメ】
どうも、クラフトビール大好きおじさんです。
先日コミュニティFMの「くるめラ」に出演したときに話を聞いていたのですが、ついに発表されました。清瀬産のホップを使ったクラフトビール「キヨセホップの清々(きよきよ)ビール」が誕生したそうです!
「清瀬の地ビール」❗️
10月30日(日)清瀬駅南口で行われる「秋のふれあいまつり」にて、
「キヨセホップの清々(きよきよ)ビール」を販売‼️
250杯限定です。本部テント近くの「みんなのタコ公園」さんにて。
ユニークなおつまみも同時販売します。
ラベルの絵は、清瀬在住の漫画家、津島直人先生です。 pic.twitter.com/o42MwccaOl— TOKYO854くるめラ(公式)(旧FMひがしくるめ) (@higashi_kurume) October 11, 2022
詳細はくるめラの公式Twitterに書かれている通りなんですが、ラベルのイラストを清瀬在住の漫画家・津島直人先生が描き下ろしてるってのが激アツ!
みんなのタコ公園に 清瀬市初の #きよせのホップでつくったビール が爆誕します!伝説を目撃せよ!そして飲むのだっ!(20歳未満の飲酒は禁止だぞ!) 10/30(日)清瀬駅南口商店街へGO!!イメージカットを津島が描いてます! #ふれあい秋祭り #TOKYO854 #くるめラ #清瀬 pic.twitter.com/J7PBBDj1bp
— 津島直人 (@naototsushima) October 11, 2022
あと、くるめラの公式ブログではビールを醸造するようすや津島先生がイラストを清書するようすも紹介されてました。これは貴重ですな〜!
ビールの醸造は武蔵境の26Kブルワリーなんですねえ。以前に武蔵野ホップで作ったビールを試飲させていただいたことがありましたが、これもうまかったしラベルが可愛かったな〜。
いろいろと貼り付けてしまいましたが、とにかく完成が楽しみだ!
「キヨセホップの清々ビール」は10月30日(日)に清瀬駅南口ふれあいど〜りで開催される「秋のふれあいまつり」にて初販売となるそう。なにやらユニークなおつまみも発売されるそうですが、一体なんだろうなあ……(すっとぼけ)
当日はどこかのタイミングで飲みに行こうかと思ってます。楽しみだな〜!
-
前の記事
【テレビ出演】10月15日(土)NHK 20時15分〜「有吉のお金発見 突撃!カネオくん」に出たよ〜!チューブ調味料特集! 2022.10.10
-
次の記事
【飲みある記】渋谷「餃子の味よし」でサントリーの「ビアボール」を飲んでみるなど 2022.10.18