モチモチのベーグルサンドが絶品な「ヌー・ベーグル」が東久留米の住宅地に登場! 清瀬駅からも歩いて行ける場所

いつもは地元・清瀬市のグルメ情報をいろいろブログに書いてきてますが、今回は厳密には東久留米情報。とはいえ清瀬駅から歩いて行けるくらいの場所だし、なんなら最寄り駅が清瀬なんだから清瀬グルメ情報ってことにしてもいいじゃない。むしろ健康のためには少しくらい移動したほうがいいですからね!
ってことで、東久留米市小山5丁目に新しくできたベーグル屋さん「nu bagel(ヌー・ベーグル)」に行ってみましたよ。
東久留米のベーグル専門店「nu bagel」
ニューオープンのお店といっても、場所はめちゃくちゃ住宅地の中にありますし、なんなら「nu bagel」も一軒家。現在は金曜土曜限定で、玄関先にてベーグルを販売しているようです。たぶんほかの曜日に行っても見つけられないと思うので要注意。
この日は土曜日の昼前だったので玄関先に看板も出てましたし、ドアもわかりやすく開きっぱなしになってました。寒いのにご苦労さまですなあ〜。
玄関ではパン職人っぽいおっさんが待ち構えています。
ん……? なんかパン職人にしてはちょっとイカツイような……?
あっ、あっ……、あれーーーっ?! このオッサン、僕の小中学校の同級生で、普段はゴリゴリのDJをやってるDJ TORUこと徹くんじゃないか!!
実は徹くんは結婚を機に都内からこっちの方に戻ってきたんですが、お父さんがパン職人をやってたりとか、本人がグルメの記事を書いたりすることもあったりとか、いろんなことがきっかけになって自分でもベーグル屋さんを始めることになったのだそう。こいつは驚いた! まあ、ベーグルもレコードも同じような形してるもんな〜!!
昼前にほぼ売り切れちゃうほどの人気ぶり
せっかくだしいろいろ買って帰って恩を売ろうと思ったら、なんとなんと昼前なのに商品の陳列棚はかなりスカスカ状態。なんだよ、やる気あんのかよ!
と思ったら、オープンしてすぐの時間帯からお客さんが殺到しているらしく、なにやら開店初日は2時間ほどで完売してしまったそう(本人が嘘をついてなければ)。
でも残ってるベーグルサンドはどれも見た目が鮮やかで華やかだし、見るからに具だくさんでヤバいですね。ちゃんと利益あるのかしら!?
マルゲリータピザ風のベーグルもあったりして。これは改めてちゃんとオープン直後に来ないとダメだな〜と思いつつ、4品ほど購入しましたよ。
モチモチの生地がべらぼうにウマい
店内にイートインスペースはないので(友達は押しかけたらダイニングとか無理やり使えるかもだけど笑)、持ち帰ってそのまま昼メシにしました。いや〜、どれも本当に生地がモチモチでウマかったなあ〜!
特に素晴らしかったのは「いちごヨーグルトクリーム」(500円)。見た目の通りフレッシュないちごがぎっしり入ってて、下手したらいちごだけでこのくらいの値段しちゃうんじゃないかってレベル。クリームはあっさりしていてオッサンの胃袋にも優しく、いちごの甘味をしっかり引き立ててるし、もっちりベーグルとの相性も完璧。
しかもなにやらサンド用のベーグルは通常のベーグルよりも食感を柔らかモチモチに調整しているそう。細かいこだわりがもう完全にプロの仕業なんだよなあ。
半分に切ったベーグルにトマトソース、チーズ、バジルをトッピングした「マルゲリータ」(300円)はそりゃあ絶対ウマいでしょって組み合わせなんだけど、手抜きせずトマトソースからしっかり美味しいのが素敵。
「チョコバナナクリチ生クリーム」(左・460円)、「ブルーベリークリームチーズ」(右・430円)はどちらもさっぱりとしたクリームチーズとフルーツの相乗効果がいい感じでした。
次は今回手を出せなかった「エスニックえびアボカド」「きんぴら塩麹サラダチキン」とかおかず系ベーグルも食べてみないとな!
美味しい食べ方や原材料の説明も丁寧だったし、節々に「徹くん、いい奥さんもろたなあ」と思えるのもまたナイスでした。
とりあえず営業日が少ないことや立地、早い時間になくなることなど、気をつけたほうがよさそうな点はいろいろあるので、気になる方はまずInstagramをフォローして最新情報をチェックしておくのがよさそうです。中学時代の徹くんはいじめっこだったけど、僕のことはいじめないイイヤツだったんで、ぜひぜひよろしくお願いします〜!!
ゴリゴリのDJをやってる同級生の友達が地元でベーグル屋を始めたから行ってきたわよ。開店1時間でだいぶ売れててすごかった。器用な人は何をやってもうまくやるもんだなあ。 pic.twitter.com/n0aDdYKw9n
— 野島慎一郎|B級フード研究家・ライター (@aochins8) December 24, 2022
店舗情報
nu bagel
住所: 東久留米市小山5-1-38
営業時間: 11時〜16時(売り切れ次第終了)
営業日: 金曜・土曜

-
前の記事
Twitterの投稿をまとめるだけ日記 2022年10月29日〜11月4日 2022.12.29
-
次の記事
Twitterの投稿をまとめるだけ日記 2022年11月5日〜11月11日 2022.12.31