Twitterの投稿をまとめるだけ日記 2022年11月19日〜11月25日

日記を毎日書くかわりにTwitterの投稿を1週間分まとめてお茶を濁す「Twitterまとめ日記」というのをサイトリニューアルから40歳になるまでずっと続けていたんですが、またやりたくなったので復活させています。
今回は2022年の11月19日から11月25日まででござーます。こうしてまとめてみるとツイートの多い週と少ない週があることに気づきますね。今回は多かった週。ひまだったのかな。。
懐かしい記事や。狂っている。。
【ポケモンGO】食べると美味しそうなポケモンランキングベスト10を大発表! – 趣味女子を応援するメディア「めるも」 https://t.co/1GRSAJvP1a #めるも @merumonewsより
— 野島慎一郎|B級フード研究家・ライター (@aochins8) November 19, 2022
ポケモンSVが話題になって大昔に書いた記事を思い出した。ひでえなあ。SVにもうまそうなポケモンがいっぱい出てくるので有識者を交えてまたランキング作りたい。リュウジさんとかやってくれないかな。
3DSのポケモンのなんだったかをクリア寸前までやり込んだのに、家飲みで遊びに来たチビッコが「ちょっとポケモンやっていい?」というから許可を出したら全クリされたあたりからポケモンのモチベーションが上がらないのです(トラウマになってる)
— 野島慎一郎|B級フード研究家・ライター (@aochins8) November 19, 2022
買ってしまった #ポケモンSV #NintendoSwitch pic.twitter.com/5GhmtWwXjn
— 野島慎一郎|B級フード研究家・ライター (@aochins8) November 19, 2022
アンケートで買うべきでないといわれつつも、ダウンロード版じゃなければメルカリとかでだいぶ高く売れるし、実質1000円ちょいくらいでやれるんじゃないかと思って購入。今作はただジムをクリアしていくだけじゃなくてやりこみ要素が散らばっててだいぶいい感じ。ニャオハもかわいいし楽しんでます。
そういや明日のサンデージャポンにちょーっとだけ出るかもなので、もし見かけた方はスクショとか撮っといてもらえると喜びます🙏
— 野島慎一郎|B級フード研究家・ライター (@aochins8) November 19, 2022
サンデージャポンに出演しました(後頭部が) pic.twitter.com/CvgSPjb2am
— 野島慎一郎|B級フード研究家・ライター (@aochins8) November 20, 2022
ガストのコース料理の取材でマニアックな質問ばかり飛ばしてたら、取材後にサンデージャポンからインタビューを受けたのです。使います的なことを言われていたのに実際は後ろ姿が2秒ほど映っただけ。テレビなんてほんとこんなもの。我々はメディアのコマでしかないのです。まあ、サンデージャポンに出たことあるって言いふらしていきますけどね。

それにしてもガストのハンバーグコースは優秀だった。「ガストで1500円オーバーのコースだなんて高い」と食べずに一蹴しちゃう人が多くてもったいない。最近のファミレスやファストフードはマジでバカにならないので、ナメてる人は一度リセットボタンを押したほうが人生楽しめますよ。
こちら書きましたー。
ガストと鳥羽周作シェフの共同開発コース料理。シェフのガスト愛を一緒に詰め込んだ激ウマハンバーグって感じで最高でした!
全国1300店舗でどのくらい同じクオリティで出せるかは心配だけど、とりあえず試食会で食べたのは素晴らしかった!!https://t.co/KdqKMHWred https://t.co/uFM0bgReC4 pic.twitter.com/c2ENETnGW9— 野島慎一郎|B級フード研究家・ライター (@aochins8) November 23, 2022
寒い日はやっぱり「ラーメンそうすけ」だよなあ〜 pic.twitter.com/Ix8sc2AvgH
— 野島慎一郎|B級フード研究家・ライター (@aochins8) November 20, 2022
なにげにそうすけのワンタン麺ははじめて食べたかも。麺はほかのラーメンと違って細麺を使ってたし、ワンタンは餡がたっぷりで餃子いらなかったやと思えるレベルだし、優秀はなまる賞を贈呈!

ポケモンをちょっと進めてみたけど、主人公は転校した学校に登校する前にいろいろ寄り道して冒険したり、学校に入っても数日で課外授業とか言ってやりたいことをやる旅を始めちゃうし、完全にゆたぼんじゃねえか。
— 野島慎一郎|B級フード研究家・ライター (@aochins8) November 20, 2022
今作は人間のキャラがみんなぶっ飛んでますね。生徒会長の狂気が一番ヤバい。
モスバーガーのサラダセット、しばらく見ないうちにずいぶんデカくなってるじゃないか。優秀賞! pic.twitter.com/Nb3SlPFxWy
— 野島慎一郎|B級フード研究家・ライター (@aochins8) November 21, 2022
小さなガラスボウルやプラカップに入っている時期が長かったのに、まさかここまでボリューミーに進化するとは。満足度爆上がり。
まーたいつの間にか公式が追いついてきたな。3年越しで。
松屋の「創業ビーフカレー」をどん兵衛にかけると全身が震えるほどウマい!! 世界最高のカレーうどんの誕生を祝福せよ! | https://t.co/vYSEZOQInp #getnewsfeed @getnewsfeedより pic.twitter.com/SFeK376jPa
残念ながらこれは食べてみたら赤ワインの風味が主張しすぎててイマイチだったな。どん兵衛きつねうどんにビーフカレーをぶっかけたほうがうまい。— 野島慎一郎|B級フード研究家・ライター (@aochins8) November 21, 2022
最近YouTubeでお気に入りの動画を見つけた猫。見せて見せてとおねだりすることも覚えた。我ながら親子のようで微笑ましいな。。 pic.twitter.com/FdYFXN7h9j
— 野島慎一郎|B級フード研究家・ライター (@aochins8) November 22, 2022
YouTubeを流してほしいときはテレビの前に立って目で訴えてくるようになった。あとスイッチをやろうとするとYouTubeを流してもらえると思ってテレビの前に駆け寄ってくる。かわいいねえ。
この映像にハマってるんだけど、次々にいろんな生き物がやって来るのと、CMが少ないのが素晴らしい。前まで見てたやつはCMが多くて、CMが流れるたびに飽きちゃってたんだよな。
バカレシピ連載5年目突入してました㊗️
— 野島慎一郎|B級フード研究家・ライター (@aochins8) November 22, 2022
本当に気がつけば5年目突入。同じ集英社のジャンプなんかはつまんなければ12週で打ちきりになるというのに4年も続いたのは立派だよなあ!
いろいろお世話になっている会社のオウンドメディアで、今年から参加させていただいた文春野球を逆取材するという珍しく真面目な記事を書いたりしました〜
「文春野球コラム ペナントレース」に探る、熱狂できるメディアづくり《前編》 https://t.co/k3y8oNoBa1 @wepRESSより
— 野島慎一郎|B級フード研究家・ライター (@aochins8) November 22, 2022
たまには真面目な記事のリンクも張っておきます。ちゃんとした仕事もたまにはやっているのですよ。
WBCチケット即完売!ざんねん!
— 野島慎一郎|B級フード研究家・ライター (@aochins8) November 23, 2022
2017年なんかは直前にチケット買ったりできたのに、まさか一般発売即完売とは。大谷翔平効果すごい。その後どうにか中国戦のチケットを入手できました。ダルビッシュとか山本由伸も出てくることを考えると、割と佐々木朗希あたりが投げるんじゃないかって気がする。
もうシーズンオフになっちゃいましたが、ロッテシティホテル錦糸町のマリーンズルームにピョコタン(@pyocotan)と泊まってきたレポートを書きました!
部屋からの眺めもモーニングビュッフェもよかったから地方の人が東京に泊まるときとかにも便利そう。
来シーズンも開催されるといいですな〜。 https://t.co/09eRK4bTDo pic.twitter.com/pqGVlledRy— 野島慎一郎|B級フード研究家・ライター (@aochins8) November 23, 2022
5点差をつけたら半額の企画で見事に大勝した日の記録。2022年は一度も現地で勝ち試合を見れなかったけど(0勝6敗)、最後の最後で振り戻しがありました。今年は勝ち試合をたくさん見れますように……。

-
前の記事
【清瀬グルメ】清瀬唯一の二郎系「めん屋 五坊」で汁なしそば(780円)を食べてみた結果 2023.01.06
-
次の記事
東北の恵みがうまいぜ! 早稲田「ごはん屋たまり」で上質なメシと酒を堪能堪能大堪能〜! 2023.01.07