Twitterの投稿をまとめるだけ日記 2022年12月17日〜12月23日 | 健全なホームページ

Twitterの投稿をまとめるだけ日記 2022年12月17日〜12月23日

        Twitterの投稿をまとめるだけ日記 2022年12月17日〜12月23日
+3

日記を毎日書くかわりにTwitterの投稿を1週間分まとめてお茶を濁す「Twitterまとめ日記」というのをサイトリニューアルから40歳になるまでずっと続けていたんですが、またやりたくなったので復活させています。

今回は2022年の12月17日から12月23日まででござーます。忘年会がいろいろ入ってきた楽しい一週間。特にお世話になっている会社の3年ぶり忘年会なんかは感極まるものがあったなあ。

Advertisement


店をほぼ貸し切って久しぶりに盛大にやれて楽しかった。2022年は野球の祝勝会のビールがうまいことを思い出した1年だったな。


引退を決めた選手を集めて合同で引退試合をやるという素晴らしきコンセプトのイベント。ジントシオさんが応援をやるってこともあって初観戦。ジンさんの応援歌新曲は本当に素晴らしかった。これだけに限定せずにどんどん使いまわしてほしい。

ただ肝心の試合の方は選手がもう草野球に片足突っ込んでるような温度感だったのが残念だった。怪我でやめる選手は仕方ないけども。トライアウトさながらの気迫を見せてくれる選手が一人もいなかった。やっぱりスポーツ興行を成功させるためには選手が全力を尽くさなきゃならないなと。


TVerでM-1グランプリを堪能。TVerで生配信がなかったらウエストランドの感動的な優勝も生で見れなかったと思うと感謝しかない。タイタンライブは20年くらい前にちょくちょく行ってて、2022年は久しぶりに行く機会があって、そこで見れたコンビが優勝したのは本当に自分のことのように嬉しい。


ワールドカップの決勝もAbemaのおかげでフル観戦。これまた素晴らしい試合だったな。素晴らしすぎてこの舞台に日本代表が上がってくるイメージはまだ沸かない……。AbemaとかTVerのおかげでテレビ離れがさらに加速していくことでしょう。


当時の「どん辛チーズハンバーグ」は青春の味。メニュー自体はなくなったけど、ハンバーグもどん辛ソースもほぼ変わってないのが嬉しい。20年でステーキのどんもメジャーになったなあ、


ここまでドロドロのスムージーを缶に詰め込めるなんてすごい。古くなったら爆発したりするんじゃないかしら。


池袋の開楽という店のジャンボ餃子です。店内に入るのにはすごい行列ができてたけど、テイクアウトは割とスムーズだったのが素晴らしかった。ジャンボ餃子にはロマンがあるよな。


こういうイラストをたくさん使ったLINEスタンプをひっそり販売中ですのでよろしくお願いします。また作りたいな。


焼肉で忘年会ってなかなか珍しい気がする。テーブルごとに人の性格がハッキリ分かれていてなかなか面白かった。僕のいた卓は上手かつきれいに焼いて食べました。


唐突に田舎トークが盛り上がるから面白いんだよな。カメムシの対処法とか。

↓もしよければ下のいいねボタン()を押してください!
+3