東北の恵みがうまいぜ! 早稲田「ごはん屋たまり」で上質なメシと酒を堪能堪能大堪能〜!
2022年12月某日、東京・早稲田に「ごはん屋たまり」というごはん屋さんがオープンしましてぇー。
「ごはん屋たまり」は2022年にイベント「プラスワンそこらへんグルメ倶楽部」で一緒になって以来、ちょくちょく仲良くしていただいてるラッパーのセルラ伊藤さんが若女将を務めているのです。
お互いYouTubeやインスタで飲み配信をやってて、ゲストで出演し合ったりもしました。
もう1年近く経つのか。懐かしいなあ。
そんなセルラさんは普段からいろいろおつまみとか作ってるし、イベントに遊びに行ったときも料理がうまかったし、インスタを見てても相当時間をかけて開店の準備をしてるみたいだったし、これは楽しみでしかないな〜と!
というわけでオープンして割と間もなく、ディナータイムに食べに行ってきたわけです。
早稲田「ごはん屋たまり」
地下鉄東西線の早稲田駅から北に向かって歩くこと5分くらいでしょうか。早大通り沿いにお店を発見。
まだオープンしたばかりだったのでお花もいっぱい飾られてました。
店内のメインはキッチンをL字型に囲むカウンター席。中心に炭炉があるのがすごい! カウンター席のほかには2人用のテーブル席も少しだけありました。
ごはん屋たまりで「夜ふけと梅の花コース」を食べる
ディナーのメニューは今のところ3800円の「夜ふけと梅の花コース」と5800円の「たまりコース」の2種類があるのみ。コースの内容は季節によってというか仕入れた食材によって毎日ちょくちょく変わるようです。
なので詳細はHPのメニューを確認していただくほうがいいと思いますけど、安いコースでも結構な品数があるんですよね。セルラさんに聞いてみたら「たまりコースは割とボリューミー」とのことでしたし、まあお酒もたらふく飲むだろうし、初回は「夜ふけと梅の花コース」を攻めてみることにしました。
それでは、いただいた料理をズラズラズラーッと並べていきますよ。
先付は「豆乳とかぶのすり流し」。わかりやすくいうなら豆乳の冷製スープ。ふわりとかぶの風味が感じられておしゃれ。スタートで「おっ」と思わせてくれるには十分なやつ。
飲み物はとりあえず福島のクラフトビールを注文。ゆずとはちみつがほのかに漂う、飲み口が軽くて美味しいやつ。
前菜は6品のプレートだったんだけど、お酒のお供としてはこれがメインと言っても過言じゃないくらいのお酒泥棒なおつまみたち。一品一品がどれも丁寧に作られていて、素材の味が活かされまくってて最高。延々とちびちびやってられます。
大船渡の刺身2種も肉厚で抜群の美味しさ!
そして初体験だったホシエイの肝。これがもうとんでもない美味しさでした! 旨味の塊が口の中で、体温でとろりととろけていくのよ。最高!
こうなってくるとやっぱり日本酒あたりを飲んでおかないと。こちらはおすすめしてもらった「にいだしぜんしゅ」。当然酔っ払っちゃって詳しくは覚えてないけど、えらく美味しかったことだけは覚えてる。笑
その後もおすすめされるがままに白ワインを飲んだり、またビールを飲んだりしたわけですけど、当然出てくる料理に合うお酒をおすすめしてもらえるわけだからそうするのが正解。ペアリングの相乗効果を堪能できるのです。
そして主菜のローストポークが登場!
焦げた部分の香ばしさ、とろとろになって旨味が爆発している脂身、そしてどっしりとうまい赤身! ここまでお酒好きな人に向けたような料理が多かったけど、これはごはんのおかずとしても最高のパフォーマンスを発揮してくれるやつですな!
なのでこのあとはおにぎりと味噌汁が出てくるのを待つだけなんですが、お肉と一緒に出してもらうこともできるようです。
おにぎりはセルラさんが握ってくれます。
“ごはん屋”を名乗るだけあって、べらぼうにうまい! やっぱり日本人は米だよなあと。
そして味噌汁。この日はイノシシの出汁を使った豚汁だったんだけど、旨味の凝縮っぷりがやばかった! この豚汁とおにぎりがあればおかずはいらないレベル!
おにぎりはお米に残りがあればおかわりもできるようですぞ。
いやあ、よかった。うまいものを食べたというか、いい食材をたくさん食べられて体が喜んでいるような感覚もあったのがすごくよかったなあと。ぜひまた違う季節に食べに来たいなあ。みんなもいいもの食えよ! ごちそうさまでした〜!!
▲動画もちょっとだけ撮ったので至ってまじめに編集しておきました。
店舗情報
ごはん屋たまり
住所: 新宿区早稲田鶴巻町519 Kmビル1F
営業時間: 11時半〜14時/17時半〜22時
定休日: 日曜・月曜
https://gohanya-tamari.com/
-
前の記事
Twitterの投稿をまとめるだけ日記 2022年11月19日〜11月25日 2023.01.06
-
次の記事
Twitterの投稿をまとめるだけ日記 2022年11月26日〜12月2日 2023.01.08