【清瀬グルメ】安直すぎる名前のインドカレー店「ナマステ」でランチ! フォーやパッタイもあるわよ

清瀬市民が初詣をするといえば大多数が志木街道沿いの日枝神社に行くわけですが、そのすぐ隣に八重ちゃんっていう町中華があったんですよね。
残念ながら八重ちゃんはもう潰れてしまったんですけど、その居抜きでなんとインドカレー屋が入りました。
その名も「インドアジアンキッチン ナマステ」!
こんなわかりやすい名前あるかね?? 日本料理店でいうところの「こんにちは」みたいな感じでしょ?? ありそうでなかったナイスネーミングじゃあないか!
オープンしてからは何ヶ月も経ってしまったんですけど、1ヶ月ほど前にランチタイムに食べに行ってきましたよ。
ナマステのランチメニュー
というわけでこちらが「ナマステ」のランチメニュー。まあ良くも悪くもどこにでもあるインドカレー屋さんなラインナップだったりするんですけど、裏面を見てみると……
なんとチキンフォーとかパッタイなどの麺メニューまであるじゃないか! ガパオライスなんかはまあパナスにもあったし、確かに店名もインドカレーじゃなくてアジアンレストランを名乗っているわけだし、まあ何もおかしくはないんだけど珍しい!
せっかくなのであたくしは日替わりのなんとかキーマカレーランチを中辛でオーダーし、同行者にはチキンフォーセットを注文してもらいましたよ。
ナマステの日替わりキーマカレーランチAセット(770円)
この日の日替わりランチはなんとかキーマカレー。なんて言ってたんだっけかな……。
カレーの味は中辛の割になかなかスパイシー。汗がにじむ程よい辛さでひき肉も多く、プレーンナンはふっくら。正統派でありながらしっかりウマイ。近所にあったら嬉しいタイプのインドカレーですな!
セットのサラダはニンジンのすりおろしドレッシングがたっぷり。清瀬らしくていいじゃない。今度は別のカレーも食べてみたいのう。
ナマステのチキンフォーセット(750円)
そして気になるチキンフォーがこちら。アツアツです。こちらも見た目は正統派って感じがしたんですが、食べてみるとスープがあっさりしているからかもやしの主張が強め!
麺もなかなか特徴的で、ちょっと薄いというか細いというか、他店で食べるフォーよりも存在感が薄めという印象。ゆえにもやしが際立っている感じがするのかも。
食べてみるとやっぱりメインはカレーなんだろうなという気はしたけど、独特とはいえ十分及第点の美味しさだったし、こういう選択肢があると他の人を連れて行きやすいのがなによりいいですね。インドカレー屋に行くとなったら普通ならみんな問答無用でインドカレーを食わなきゃいけなくなりますから。
ちなみに店頭にはディナータイムのメニューもデカデカと。ナシゴレンとかトムヤムクンもあるのか! これは4人くらいのパーティーを組んでディナータイムにも食べに行ってみたいぞ。ごちそうさまでした〜!
この上なくわかりやすい店名のインドカレー屋に行ってきたぜ。この手の店にフォーとかパッタイもあるのは珍しい。インドカレーはだいたい中辛で食べるけど、ここのはなかなか辛めでうまい。フォーはもやしが大量で珍しい感じだった。 pic.twitter.com/tEyWzP1Taj
— 野島慎一郎|B級フード研究家・ライター (@aochins8) February 15, 2023
店舗情報
インドアジアンキッチン ナマステ
住所: 東京都清瀬市上清戸2-1-21
営業時間: 11時〜15時/17時〜22時 ※土日は通し営業
定休日: なし
電話: 042-459-7758




-
前の記事
Twitterの投稿をまとめるだけ日記 2022年12月24日〜12月30日 2023.03.09
-
次の記事
【ほぼ清瀬グルメ】STEAK MANは肉もいいけどガーリックスープが絶品過ぎて笑っちゃう 2023.03.20