清瀬駅前に横浜家系ラーメン「清せ家」誕生! オープン記念で無料ミニチャーハンも食べてみた結果【清瀬グルメ】 | 健全なホームページ

清瀬駅前に横浜家系ラーメン「清せ家」誕生! オープン記念で無料ミニチャーハンも食べてみた結果【清瀬グルメ】

        清瀬駅前に横浜家系ラーメン「清せ家」誕生! オープン記念で無料ミニチャーハンも食べてみた結果【清瀬グルメ】
+6

清瀬駅南口から徒歩1分くらいでしょうか。みゆき食堂の向かいあたりに新しく横浜家系ラーメン「清せ家」がオープンしました。もちろん食べに行くでしょ!



建物は以前マイカリー食堂が、その前には松屋が入っていたところですね。店内はそこまで広くなかったけど、確かにラーメン屋ならジャストサイズ。ようこそ、清瀬市へ!


オープンしたのは2024年7月17日。一応まだ仮オープンってことみたいですね。19日まではミニチャーハンが無料という大盤振る舞い! 行ったのは19日だったので、ありがたく無料ミニチャーハンもいただきました。


ちなみに20日、21日は無料で生姜焼き2枚サービスとのこと!(少食なんでこっちのほうがよかったかもな……)


店内は両サイドにカウンター席があり、中央には4人がけのテーブル席が2組ありました。

横浜家系ラーメン「清せ家」のメニュー

とりあえず、こちらが「清せ家」のメニューでござーます。


家系ラーメンのほかにも中華そば、味噌ラーメン、つけめん、冷やしねぎそばなどなど。家系ラーメン屋にしては珍しく守備範囲広めなユーティリティータイプだ。


家系ラーメンでおなじみのライスサービスもありました。半ライスが無料。


でも今回は無料でミニチャーハンがつくのでさすがにオアズケ。通常ミニチャーハンはセットにするとプラス300円。生姜焼き(2枚)とか唐揚げ(3個)も300円で注文しやすいのはいいですな。


あと個人的には生ビールが390円、ハイボールとレモン酎ハイが290円というのもポイント高めでございます。ミニではなく単品注文可能なサイズの生姜焼きとか唐揚げもあればちょい飲みできるのにな〜!

ラーメン+トッピングほうれん草&白髪ネギ(1000円)

メニューを舐め回すように見たところで、初回だし手堅くラーメン並盛とほうれん草+白髪ねぎトッピングで様子見していくことに。

あ、もちろん舐め回すといっても、本当にベロンチョベロンチョと舐め回したわけではないですからね! 最近はスシローの醤油ペロペロだとか、おでんツンツンだとか(古い)、そういう輩のせいで本当にメニューを舐め回すやつがいたっておかしくないもんな。冗談が冗談じゃなくなっちゃう。とことんいい迷惑だ。本当に舐めるにしても、オープン直後に舐めるわけがないだろ。もうちょっとラーメンのスープとか唐揚げの肉汁がはねてからじゃないと、舐めたって味がしないじゃん!!!


とかなんとか書いてるうちに、ラーメンのお出ましです!




肝心要の味はですね……

至って普通!!

いわゆる“資本系“と呼ばれる家系ラーメンっぽい味って想像していただいて問題ないと思います。逆にいえば、押さえるポイントはしっかり押さえてるし、好みが分かれにくい大衆的な家系ラーメン。音楽でいうところのJ-POP。

でも、普通っていうのはすごく大切なことですよ。ありきたりな味かもしれないけど、だからこそ多くの人に好まれる。優勝することはないかもしれないけど、いつも平均点を提供してくれる。あえて普通を欲する気分のときもたくさんあるじゃない。そんなタイプの家系ラーメン屋が清瀬駅前にできるって、やっぱり嬉しいことなんですよ。


しかもね、しかも。普通ということは卓上調味料で自分好みにカスタマイズしやすいってことなんですよ。豆板醤、生姜、ニンニク、なんでも遠慮なく入れりゃあいいじゃん。わたくしは豆板醤とコショウとゴマをたっぷり投入して、大変満足な一杯にカスタムすることができました。ごちそうさまでした!

あと、油の量とスープの濃さと麺の固さを注文時に選べますが、油多めのスープ濃いめで注文するほうが「清せ家」の個性は感じやすいかもなーと思いました。

伏兵のサービス品「ミニチャーハン」(通常300円)が素敵

ラーメンに関してはそんな感想なんですけど、無料サービスでいただいたミニチャーハン(通常300円)が思わぬ伏兵でした。




ミニなのに、あんまりミニじゃない!

しかも結構ちゃんとしてるとかいったら失礼なんですけど、刻み焼豚がたっぷり入っていて味に深みがあるし、バッチリうまい。これが通常300円はかなりお得感があるなあ!


無料キャンペーンで食べてなかったらミニチャーハンを注文することもなかった気がするし、これは実にいい機会になりました。こうなってくると生姜焼きも気になってくるし、通常メニューの冷やしねぎそばとかそのへんも試してみたくなっちゃうよな!


とにもかくにもだ。清瀬に新しい店がオープンして、しかも「きよせ」を名乗っているときたら、やっぱり応援したくなるもの。

つい先日には1杯500円台だった豚骨ラーメン屋の春々でさえも閉店しちゃったし、周辺にはみゆき食堂、日高屋、松屋グループと競合店ばかりで大変だとは思いますが、なんとか頑張ってほしいですな。また食べに行きます。ごちそうさまでした〜!

店舗情報

清せ家
住所: 東京都清瀬市松山1-11-17 杉田ビル1F
営業時間: 11時〜24時
定休日: なし

↓もしよければ下のいいねボタン()を押してください!
+6