【これはひどい】清瀬駅開業100周年のカウントダウンボードが101周年を迎えても放置されている件 | 健全なホームページ

【これはひどい】清瀬駅開業100周年のカウントダウンボードが101周年を迎えても放置されている件

        【これはひどい】清瀬駅開業100周年のカウントダウンボードが101周年を迎えても放置されている件
+9

西武池袋線の清瀬駅は令和6年6月11日で開業100周年を迎えました。これはすごいこと!

記念式典では中森明菜さんのパネルが設置されたり、駅の発車メロディが中森明菜さんの曲になったり、清瀬出身の中森明菜さんに媚び媚びでいくという方針のもと大いに盛り上がりました。


中森明菜さんのことが発表されるまでは「式典なんて税金の無駄遣い!」なんて声も多かったのに、いざ発表があったらそんな声を完全にシャットアウト。中森明菜さんってすげえなあと思い知らされましたよ。

それから丸一年。

そう。現在は令和7年6月。あの式典からついに丸一年が経過してしまいました。


それなのに駅前のカウントダウンパネルは放置しっぱなし!!

いやあ、これはひどい。ただただひどい。

別に撤去しないならしないというのもアリだとは思うんですよ。何かしらの手を加えるのなら。

「清瀬駅開業100年から○日」なんつってなぜかカウントアップし始めたり、今度は101周年のカウントダウンを始めたり、ちょっとの工夫でいくらでもおもろい使い方ができたわけです。なのに1年間そのまんま放置!

こういうやりっぱなしはよくないですね。残念です。こんな街で育った子供はお片付けのできない子になっちゃうぞ。新しく観光課のホームページを立ち上げましたとかそういうのもいいんだけどさあ、その前に当たり前のことをちゃんとやってくれよな。しっかりしてくれ!

↓もしよければ下のいいねボタン()を押してください!
+9