電気グルーヴのライブが中止になって急きょ代わりに行ったイベントが素晴らしかった話@吉祥寺 伊千兵衛

3月15日は電気グルーヴの30周年ツアーin Zepp Tokyoに行く予定だったのですが、ピエール瀧さんの逮捕の影響でまさかの中止。その時間の予定がぽっかりと空いてしまいました。
【悲報】2年ぶりに電気グルーヴのライブ参戦→公演2日前にピエール瀧が逮捕 / チケット全額払戻しで手数料は返ってくるのか調べてみた
ライブの前の時間帯は取材が2本入っていたからどっちにせよ都内には出るし、帰って取材した分の記事を書いたりするのもアリなんだけど、せっかくだから何かで穴埋めできたらいいなと思ってFacebookでゆる募をかけてみたところ、平成レトロ研究家の山下メロさん(同い年)がイベントに誘ってくれたので遊びに行ってきました。ありがとうございます~!
参加したのは吉祥寺の伊千兵衛なるダイニングで開催されていたDJイベント。これが凄かった。何がすごいって、貸し切りのDJイベントなのに飲み放題付きで2500円。飲み物代だけで元を取れてしまうのだが。
失われた電気グルーヴとの時間はYMCKの人などのDJと飲み放題のお酒で埋め合わせてる。 pic.twitter.com/EGsVSj0BMe
— Shinichiro Nojima@週プレでバカレシピ連載中 (@aochins8) March 15, 2019
しかも、DJ陣の中にはYMCKのミドリさんもいるという……! YMCKは出てきた頃本当によく聞いてた。懐かしい。チップチューンのレジェンドとこんなところでお会いできるとは。しかもYMCKの曲をたくさんかけてくれるという……。
そりゃあShangri-la日和だよなあ pic.twitter.com/ht9pLp9nJy
— Shinichiro Nojima@週プレでバカレシピ連載中 (@aochins8) March 15, 2019
そして当然のように流れる電気グルーヴの「Shangri-la」。実はこの方はSpotifyを使って全曲電気グルーヴをかけようと思ったら、出番の2時間くらい前に全曲の配信が止まってしまい、CDを持ってた1曲しかかけられなかったそうだ。演奏中に配信停止にならなくてよかったっすな……。
DJをしてた人たちも素晴らしかったですが、いろいろできそうな会場がなにより素晴らしかった。途中で弾き語りライブの時間もあったけど、生バンドのライブもできるらしいし、カラオケもあったし、プロジェクターもあったし、でかい画面があるからファミコン大会とかもできる。これはいずれ何かやるしかないのでは……!
最後はレベッカとかバービーボーイズとか、参加者の年齢層がよくわかる選曲のカラオケ大会が始まり、山下メロさんがGet Wildを歌わされ、主催者がやっぱり電気グルーヴの「電気ビリビリ」を歌ってイベントは幕を閉じました。楽しかったな~!
昨日行ったDJイベントは最後平成レトロ研究家の山下メロさんがゲットワイルドをカラオケし、主催者による電気ビリビリのカラオケで締まるという謎展開あったけど楽しかった!
飲み放題付きのDJイベントを1人2500円でやれるのはすごい。実にいい電気の穴埋めできました〜。 pic.twitter.com/hkzMwcmDRm— Shinichiro Nojima@週プレでバカレシピ連載中 (@aochins8) March 16, 2019
DJイベントに参加できたのはちょっと久しぶりだったけど、いろいろ知らない曲を知れるのもいいですな。SoundHoundとかに曲を聞かせて、曲名を調べてプレイリストに入れる作業が捗る捗る。結構同じことやってる人がたくさんいておもしろかった。「知らんけどいい曲!」と思った人が一斉にスマホをいじる感じが今っぽくてよい。
いい場所を知れたし、いろんな人とも話せたし、失われた電気グルーヴとの時間を有意義に穴埋めすることができましたぞ。
-
前の記事
【お知らせ】トップページのレイアウトが崩れて表示されることがあるようです 2019.03.17
-
次の記事
【カップの麺ぜんぶ食う】第59回 エースコック 俺たちのガッツ飯 爆汗 ナポリタン風まぜそば ★4 2019.03.17