【カップの麺ぜんぶ食う】第398回 マルちゃん 焼そばBAGOOOON 塩バター風味 ★4

マルちゃん 焼そばBAGOOOON 塩バター風味
調理時間 5分
麺 90g
熱量 526kcal
炭水化物 58.2g
食塩相当量 4.6gカップ麺オブ・ザ・イヤー2018はこちら
カップ麺オブ・ザ・イヤー2019はこちら
カップ麺オブ・ザ・イヤー2020はこちら
先日、近所のイオンで信州フェアが開催されていて、東北と信州の一部で限定販売されているご当地カップ焼きそば「BAGOOOON」の塩バター風味を買うことができました。もちろん買って食べてみましたよ。
まあバゴォーンはご当地カップ焼きそばといえど実際は普通のカップ焼きそばだったりするんですが、北海道の「やきそば弁当」と同じくスープがついているのが特徴的。寒い地域だからカップ麺はスープをつけたほうが売れるんだろうなあ。

容器の中にはかやく、粉末スープ、調味油。そしてわかめスープ。かやくはキャベツとミンチ肉。麺は結構細めですね。
熱湯を注いで3分で完成。わかめスープはカップに入れて熱湯を注いで作ります。やきそば弁当は湯切り湯で作るけど、バゴォーンはプレーンな熱湯で作ることを推奨しているという微妙な違いがあるんですよ。
食べてみるといにしえのカップラーメン「でかまる コーン塩バター」の風味とそっくり! 塩焼きそばというよりもバター焼きそばですね。バターの風味が強い!
塩の存在感は薄めで、定番の塩焼きそばっぽい味を期待していた人にとっては拍子抜けかもしれないけど、バターが強いだけで決して塩味が薄いわけではないですね。ポテチのバター風味のような味付けでもあり、スナック感が強め。個人的にはこういうのが大好き!
麺は可もなく不可もなしな細めのフライ麺。かやくはやや少なめだったけど、小さめな肉はなかなかいい味付け。バターのぼやーんとした味を引き締めるアクセント的な役割をしっかり担っていたかな。
あと地味にわかめスープがいい味してた! わかめ自体は細かいんだけど、塩の味よりもわかめの素材の味が目立っていてよかった。トータルで満足度の高い一杯だったと思います。ごちそうさまでした〜!
評価:★★★★

-
前の記事
【清瀬グルメ】大林組近くに誕生したドッグカフェ&バー「S cafe」のプレオープンでモーニングを食べてきたワン! 2021.12.24
-
次の記事
【高難度】41歳おじさん、しゃぶ葉で「とろ〜りプリン」を作ろうとして撃沈 2021.12.27