渋谷にオープンした「Lemon Rice TOKYO」でレモンライスを食べる / ホフディラン・小宮山雄飛さんの店

9月10日に渋谷で新しくオープンしたお店「Lemon Rice TOKYO」に行ってきましたよ。
こちらはホフディランのキーボードでもあり、カレー通としても知られる小宮山雄飛さんのお店で、テイクアウト限定のレモンライス専門店なのです。
やっとロゴが入ってお店らしくなってきた。9月10日のオープンです。#lemonricetokyo pic.twitter.com/Ey9wBEiPyA
— ふたたび帰ってくる小宮山雄飛 (@yuhikomiyama) 2018年8月28日
明日9月10日、渋谷にたった一坪の小さな小さなレモンライス専門店「Lemon RiceTOKYO」をオープンいたしました。
レモンが香る爽やかなライスに、オニオンアチャール・バジルピクルス・香菜・エキゾチックチリソース・カレーソースをかけあわせた、全く新しい食べ物です。https://t.co/dnoijPgxv2— ふたたび帰ってくる小宮山雄飛 (@yuhikomiyama) 2018年9月9日
ホフディランのことは好きですし、ユウヒさんのSNSは前からフォローしていて、オープン前からずっと気になっていたので、開店初日に渋谷での仕事を入れたついでに行ってきました。
場所はすき家渋谷桜丘店の隣。オープンして割とすぐに到着しましたが、すでに何人かの列もできていました。
店頭にはチャットモンチーの福岡さんから贈られたレモンの木が。
取り扱っているメニューは本当にレモンライス(800円)だけ。大盛りやトッピングなどのオプションもありませんでした。また、店頭や周辺には食べるスペースもありません。そんな感じなので並んだけどすぐ買うことができました。
とりあえず温かいうちに食べちゃいたいので、そのまま近くの公園まで持って行きます。
公園のベンチに腰掛け、フタを開けると屋外なのにレモンのさわやかな香りが漂ってきました。これは食欲そそるやつ!
とりあえず最初はそのまま一口。強めに漂ってきた香りとは裏腹に、酸味はそんなにきつくありません。さわやかでサッパリしているんだけど、酸味じゃなくてレモンの香りがそうさせている感じ。口の中いっぱいにレモンの風味が広がっていきます。あと主張は強くないけど、いい感じにスパイスも効いててレモンライスだけで食べても味にしっかり深みも感じられてうまいうまい。
レモンライスそのものの味を堪能したら、続いてはパクチー、たまねぎ、チリソースをかき混ぜて食べたり……
チキンの入ったカレーソースをかけたり、味を変化させながら食べ進めます。
カレーソースは一般的なカレーとは違ってだいぶ水っぽい感じ。そして結構な辛口。チリソースも混ぜてると最終的にはかなり辛味が強くなってきました。でもそれがまたレモンライスのサッパリした味とマッチする感じ。これはモリモリ食べてしまうやつだなあ。
レモンライスを食べたのは今回が初めてだったけど、思っていた以上にクセが少なくて食べやすかったです。カレーソースをかけないでも全然食べられちゃいそう。
ぜひまた食べたいけど、近くに食べられる場所とゴミを捨てられる場所が少ないのはちょっと惜しいかな。近くで働いてる人や住んでる人がうらやましいやつでした。
-
前の記事
さきどりBose #76 食の裏技第2弾!「コンビニかけ合わせグルメ」 公開されました! 2018.09.11
-
次の記事
【カップの麺ぜんぶ食う】第5回 日清食品 麺職人 トマト味 ★5 2018.09.12