【カップの麺ぜんぶ食う】第18回 トップバリュ World Dining オニオングラタンヌードル ★4
- 2018.12.08
- フードレビュー
- カップ麺, カップの麺ぜんぶ食う, トップバリュ, オニオングラタンヌードル, ★4

トップバリュ World Dining
オニオングラタンヌードル調理時間 3分
麺 55g
熱量 306kcal
炭水化物 40.1g
食塩相当量 3.5g
最近ホームページをちまちまといじっていた関係でこのシリーズの投稿がおろそかになってしまった。ネタはストックされているのでまた投稿していきます。
今回はイオンのプライベートブランド「トップバリュ」のオニオングラタンヌードル。僕、オニオングラタンスープが大好きなので非常に期待値が高くなってしまう一品です。ただオニオングラタンスープと中華麺が合うのかと問われるとどうでしょ?
また、こちらの商品は約100円。激安ではあるんですが、トップバリュのカップ麺は50円台のものもあったりするので、それを考えるとかなりの高級品です。
フタを開けるとこんな感じ。おっ、なかなか具が多いぞ。いわゆる謎肉っぽい肉や、カップスープなどによく入っているクルトン、パプリカが目立ちます。白い物体はチーズですかね。
熱湯を注いで3分。仕上がったカップ麺は白い物体がとろりといい具合に溶けてます。さすがトップバリュの高級商品。変な感じですけどね、トップバリュの高級商品って。第3のビールの高級商品みたいな。
麺を箸でつまんだときにチーズが絡んでくるとなんともウマそう。ただこれを味わえるのは、チーズの分量的に1杯のうち3~4回がいいところ。これを食べられたら当たり、みたいな感じじゃろか。ピザポテトのチーズが多くついてるやつみたいな感覚。
で、肝心の味の方なんですがスープはしっかりウマい。これは想像以上かもしれない。もうちょっとオニオン感があると最高だったかもしれないけどね。細かく切ったオニオンがちょっとでも入っていたらさらにランクアップしていたと思います。まー価格的にそこまで期待はしちゃいけないけど。
しかし麺が惜しい! カップヌードル系の麺なんだけど、単純にこの麺の質がイマイチ。ノンフライ麺とか本物の中華麺に寄せるよりもスナック感のあるカップヌードル系の麺のほうがこのスープには合いそうな感じはあるんだけど、これを食べるとカップヌードルの麺って実はかなりハイクオリティだったんだなって気付かされます。惜しい……ただただ惜しい……。
とは言っても、スープがバッチリウマいのでついつい完飲してしまいました。オニオンスープがメインで麺がおまけって割り切れば大いにありかも? フルで食べても300kcalちょいっていうライトな感じも嬉しいところ。スープとして評価するなら星5つつけてもいいんだけど、今回は4かな~。
評価:★★★★
-
前の記事
【レシピ】開発者が解説! 世界一美味しい「どん兵衛グラタン」の作り方 2018.12.06
-
次の記事
週刊プレイボーイ連載『野島慎一郎の激ウマ!! バカレシピ研究所』第1回~第4回まとめ 2018.12.16