【バカレシピ】インスタントコーヒーは炭火焼きっぽさを出す調味料! チーズバーガーや焼き鳥に振りかけると絶品! 絶品ですぞー!!
- 2020.05.25
- B級フード・バカレシピ
- 週刊プレイボーイ, 野島慎一郎, バカレシピ, のじまちゃんねる, ゴールドブレンドバーガー, インスタントコーヒー, 炭火焼き

お湯を入れるだけでホットコーヒーを作れるインスタントコーヒーの粉末は、指先で粉砕して粉々にすると食べ物を炭火焼きっぽくさせる調味料と化しますよ。コンビニやスーパー、安価なファストフード店で売ってるようなハンバーガーや焼き鳥を簡単に“いい店”で食べる風にアレンジできます。
これは週刊プレイボーイの連載企画「野島慎一郎の激ウマ!! バカレシピ研究所」の第68回で紹介したネタなのですが、個人的にはすごくお気に入りで推していきたいと思っているのです。
記事は週プレNEWSにも公開されています。
【B級フード研究家・野島慎一郎のバカレシピ】インスタントコーヒーを振りかけて炭火焼き風味を簡単に再現「炭火焼き風! ゴールドブレンドバーガー」
こちらの記事に書いてあるとおりなのですが、コーヒー豆を焙煎した香ばしさだけがうまいこと肉に移るんですよね。ただしある程度は味の濃さでごまかせたほうがいいとは思うので、ハンバーガーよりはチーズバーガー推奨、焼き鳥も塩よりはタレ推奨です。
最初はこのくらいで試してみて、いけそうなら追い粉末するのがスマートな食べ方だと思います。
助手くんはすっかり気に入ってしまい、最後は瓶から直接コーヒーを振りかける始末。まあ、それだけハマるひとはハマる味ということなのではないかと!
ちなみに僕は死んだ目をして食べていますが、これは撮影が9本撮りの終盤だったせいなのです。松重豊さんじゃないんだから、満腹でもウマそうな表情を作るのはなかなか難しい話よ。
こちらはYouTube「のじまちゃんねる」でも動画を上げているのでぜひ見てください。こっちは終始ご機嫌でウマそうに食べてるので。
手順を説明する必要がないくらい簡単にできるので、ぜひぜひお試しくださいませ〜!
ちなみに週プレやYouTubeではネスカフェゴールドブレンドを使っていますが、間違って砂糖・ミルク入りのものを使わないようにお気をつけください。
↑こちらは見事に砂糖・ミルク入りのやつを使ってしまい、微妙な反応をしている某YouTuber。
-
前の記事
【カップの麺ぜんぶ食う】第186回 エースコック スーパーカップMAX 北海道コーン塩バター味ラーメン ★5 2020.05.24
-
次の記事
【カップの麺ぜんぶ食う】第187回 エースコック 魚藍亭監修 よこすか海軍カレーラーメン ★4 2020.05.26