新車でひっそり山梨旅行 飲み放題付きオールインクルーシブの宿「八ヶ岳ホテル風か」に優秀賞をあげる!

(2022.12.23追記)
2022年12月に再訪し、動画を撮ってきました。2回目もやっぱり最高でした!
以下、2021年9月に書いた記事です
実は今年の6月に15年ほど乗っていた車を買い替えまして。せっかくなので新車に乗ってちょっぴり遠くに出かけたいな〜ということで、緊急事態宣言の合間を縫った7月頭に山梨の方までドライブがてら1泊の旅行に行ってきました。
とはいえ、あまり出歩くのもアレなご時世。のんびり過ごせる良さげな宿に泊まれるといいな〜と思って楽天トラベルを物色して見つけた「八ヶ岳ホテル風か」が素晴らしくよかったので記録に残しておきます。
|
「ホテル風か」は山梨県北杜市、駅でいうと小淵沢の近くにありました。我が家からは車で2時間ちょっとくらいだったでしょうか。スイスイと快適なドライブになりましたよ。
早速メシと酒の話からスタートです
「ホテル風か」を選ぶ決め手となったのはオールインクルーシブと銘打ってさまざまなサービスが無料で提供されていたこと。なんと夕食時はアルコールが飲み放題だし、さらに夕食後も施設内のバーでも飲み放題。こんな幸せなことあるかい!
夕食時の飲み放題はドリンクバー形式ではあったけど、プレモルもウイスキーもワインもなんでもあり!
とりあえずは生ビールで乾杯! ブハァァァーーッ!! ドライブ後で疲れた体に沁み渡って、いつも以上にうまい!
いつもならこのまま最後までビールだけを飲んで駆け抜けてしまうんですが、プレモルを味わいながらお酒のラインナップを詳しくチェックしてみると、なにやらウイスキーとワインは山梨産のものがめちゃくちゃ豊富に取り揃えられているじゃあないですか。
僕はワインなんかはめったに自分の意志では飲まないんですが、確かに山梨といえばワインだよなと思ってちょびっと飲んでみたら、これが何を飲んでもうまいのなんの!
山梨旅行だとワイナリー巡りが楽しいなんてよく言いますが、結局運転手は飲酒できないので一度もその楽しさに触れたことはありませんでした。でもここならディナーを食べながらワインを物色できる! これは幸せの極み!!
そして料理は地産地消のフレンチコース。八ヶ岳の食材をフルに使った料理が次々にお出まし。これもまた、ウマい!!
肉から魚、野菜までぜーんぶ美味オブ美味でした。あえてMVPを選出するなら「富士桜ポークの低温ロースト 甲州ワインとオニオンのソース」ですかね。肉の旨味とソースの味の相性が抜群でした。あと100枚くらい食べたかったな。
いずれもお酒との相性が最高でよかった。ちょっとずついろいろ食べられたのも、おつまみフルコースって感じで素晴らしかったなあ。
夕食後も無料でまだまだ酒を飲みます
夕食後はホテル内にあるバーにて、これまた無料でお酒を飲むことができました。こちらもまたメニューが豊富!
厳密には“いいお酒”など一部が有料だったりするんですが、プレモルとかカクテルとかは無料。
夕食時に珍しくワインをガブガブ飲んだので、バーではプレモルを1杯だけとウコンドリンクをいただきました。ウコンも無料なのが嬉しい。
おつまみのお菓子なんかも無料で用意されてました。夜食用に少し部屋に持ち帰るのもアリ。
バーの近くには「星空のテラス」なんていう場所も。「ホテル風か」は八ヶ岳の麓の標高992メートルという高地にあるため、晴れると満点の星空を眺められるそう。この日は梅雨シーズン真っ只中ということもあって、あいにくの雨模様。星のひとつも見えませんでしたが、晴れた日にここで夜空を眺めながら飲酒したら最高だろうな〜!
いきなり無料で美味しい酒を飲むことができて幸せだったことを一気にお伝えしてしまいましたが、ほかにも温泉はあるし、無料のマッサージチェアもあれば、風呂上がりに無料のアイスキャンディーも食べられる。お酒以外にコーヒーも飲み放題だし、初日からなにかと手厚いサービスを受けることができました。
PAGE 1 PAGE 2
-
前の記事
【清瀬グルメ】清瀬で一番との声も! 大踏切近くの蕎麦屋「篠新」の辛味おろしそばは麺が絶品よ 2021.09.10
-
次の記事
【配信イベント】9/22(水)『変人酒場 Vol.03』開催! 飲み会配信ライブ第3回目のゲストは西村ひろゆかない!【定期開催】 2021.09.11