心のつけ麺ベストテン第1位を更新した! 大阪「カドヤ食堂」のつけそばに感動した2023サマー
イベント「変人酒場」で大阪に行ってきました。
変人酒場自体は大盛況オブ大盛況で本当にありがたい限り。何らかの形でレポートにしておきたいとは思いますが、今回もいい思い出になりました。ありがとうございます。
改めまして変人酒場大阪出張おすしスペシャルありがとうございました!また来れるように頑張ります!遠征組の皆さんは最後まで大阪観光楽しんでいってくださいね。
配信のアーカイブ視聴もできるので、来れなかった方やじっくり振り返りたい方はもしよければ〜!https://t.co/qEYx0KSnye pic.twitter.com/vAVsjujZHC— 野島慎一郎|B級フード研究家 9/15文春野球登板⚾️ (@aochins8) September 10, 2023
昨年の大阪変人酒場のときは2泊3日で滞在したんだけど、もうちょっとゆっくり大阪を楽しみたかったな〜という感じだったので、今回は贅沢に4泊5日でのんびり過ごしました。本当は3泊だったけど、台風接近で飛行機を1日前倒ししたもんだから余計にのんびり。
で、今回大阪で絶対食べたいと思っていたのが、西長堀にある「カドヤ食堂」のつけそばでした。
ここのつけそばの冷凍食品(キンレイ)が大好きなんですよ。とんでもないうまさ。甘酸っぱいつけ汁は僕好みど真ん中ですし、麺のふわっとした食感に驚いた。うますぎる。
これはぜひ一度現地で食べてみないといかんと思っていたわけですな。
しかしそれにしてもカドヤ食堂は人気店。とんでもない人数が並んでいたわけではないけど回転はゆっくりめで、写真の状態から店に入り、つけそばが提供されるまでで1時間近く待ちました。気がつけば後ろにも大行列ができてたし、最後方の人はどのくらい待ったんだろう……。
メニューはこんな感じ。つけそば1350円ってのも相場からするとアグレッシブな価格だけど、それ以上に大盛りでプラス550円というのがすごい。合計1900円。
これだけ値上げ値上げのご時世でもまだ大盛り無料とかやってる店があるのに、麺増量で550円。どんだけいい麺を使ってるんだよ、とキンレイの冷凍食品を食べてその片鱗を知っているだけに余計に期待が高まります。
で、こいつがカドヤ食堂総本店のつけそばだ。
言葉は写真の前では無力。なによ、この美しい盛りは!
こんなに丁寧に盛らないでもいいからもっとお客さんの回転早くしてよ!と思わないでもないですが、それは野暮というもの。蒸し暑いなかたくさんのお客さんが並んでいるのに美しく盛り付けてもらえたという優越感をトッピングに食べるが吉だ。
この隊列を崩す罪悪感さえもがトッピング。胸が高鳴る!
そして期待をひょいっと飛び越えてくる麺のうまさ。うますぎる!
ツルツルなのにふわふわ。茹で過ぎでブヨブヨだったりのびた麺とはまったく違う柔らかさ。何なんだろう、この食感は。さらに確かに広がる小麦の甘味。こんな麺、はじめて食べたわ!
つけ汁もつけ汁で予習通り僕好みど真ん中ストレートな味だったんだけど、こんなにも麺を浸すスペースがないほど具材が入っているとは思わなんだ。チャーシューモリモリ。ネギもたっぷりで長いメンマも入ってる。
こりゃ納得の1350円。むしろ1350円じゃ安いレベル。思わず唸って、唸りすぎて屁も出ちゃうような感動の一杯でした。凄まじすぎた……。
そしてキンレイ冷凍麺のやばさも再確認。再現度ハンパないって。全然関東で見かけないから、なんとか流通するように頑張ってほしい……!
念願のカドヤ食堂で1時間並んで食ってきたぞ!麺を箸で取りたくなくなる美しさ。うますぎて最後はもうすぐなくなっちゃうと思ったら食べたくなくなった!超行列ができてるのにこれだけ丁寧に盛り付けてくれるのはすごすぎ。感謝しながら食べた! pic.twitter.com/8n7Vewrtic
— 野島慎一郎|B級フード研究家 9/15文春野球登板⚾️ (@aochins8) September 8, 2023
▲動画も作ったぞよ
ちなみに今回の大阪滞在では運良く梅田の店舗でカドヤ食堂のワンタンめんも食べることができました。
阪神百貨店に九州の「資さんうどん」が出店していると聞いて、変人酒場の打ち上げの流れで寄ることができたから楽しみにしてたんだけど、まさかの完売!
ガクーッっとしてたら、その隣にカドヤ食堂があったので、そりゃあ切り替えていくよねと。
個人的にはラーメンよりもつけ麺派なんですけど、粗挽き肉を使ったワンタンは絶品。麺はまたつけ麺のそれとは別物だったけど、バッチリうまい中華そばって感じでした。優秀賞。
まあでもやっぱりつけそばだなー。最高だった。心のつけ麺ベストテン第1位を更新。これまでの1位は高田馬場「鷹流」だったけど、しばらく食べる機会がないこともあって更新だ。近々こっちにもまた食べに行こうっと。
-
前の記事
4年ぶり開催の清瀬ひまわりフェスティバルは最高だったけど、言いたいこともある(たくさんの写真を添えて) 2023.08.15
-
次の記事
本当にバカだな〜!「酔っ手羽 新橋店」オープン初日は生ビール1杯1円! 9/25開店【気になるニュースリリース】 2023.09.19