【カップの麺ぜんぶ食う】第296回 日清食品 チキンラーメンの油そば ★2
日清食品 チキンラーメンの油そば
調理時間 3分
麺 80g
熱量 477kcal
炭水化物 51.5g
食塩相当量 5.7gカップ麺オブ・ザ・イヤー2018はこちら
カップ麺オブ・ザ・イヤー2019はこちら
カップ麺オブ・ザ・イヤー2020はこちら
別にちょっと前から売ってるけど、最近よく行くスーパーやらコンビニでゴリ押しされてたので手に取ってしまいましたよ。チキンラーメンの油そば。
チキンラーメンの油そばアレンジがウマいって話題になって、それに乗っかって出てきた公式商品ってことだと思うんだけど、個人的にはそもそもチキンラーメンって油そばに向かないと思うんだよなぁ……。
麺は細くてフニャンとしているし、お湯で戻した時点でチキンのスープが出ていっちゃうし……。なんていうか「キムチは洗ってから食べるとウマい!」とか言ってるような感じじゃないです?
というわけでカップの中に熱湯を注ぎ、3分後には湯切りをします。
湯切りしたスープはそのままチキンスープとして飲めるよ、というのは面白い発想だとは思うけど、チキンラーメンのアイデンティティがすべてここに抽出され、カップの中には出がらしとなった麺が残るわけです。
チキンの要素が離脱し、魂が抜けてヨレヨレになった麺にはラー油&お酢の濃厚醤油だれと刻み海苔を絡めて完成となります。
とりあえずスープはもちろんそのまんまチキンラーメンのスープ。いつものやつよりも若干薄めではあるかな?
で、食べてみると味はなかなかいい味。正統派な油そばの味をちゃんと踏襲していて、麺にチキンの面影が残っているのもあって、いい感じに整っているなーと。
でもやっぱりフニャフニャの麺が物足りなく感じるし、やっぱり普通に太めのフライ麺にこのタレを混ぜて食べたほうがウマいはず。決してマズくはないんだけど、麺がチキンラーメンであることがマイナスになっちゃってる気がするんだよなあ。
やっぱりチキンラーメンは卵を落として、キャンプ場とか山とかそういう雰囲気的な要素にも支えられておいしさを感じられるものなんじゃないですかねえ。
評価:★★
-
前の記事
【カップの麺ぜんぶ食う】第295回 日清食品 カップヌードルBIG ガツン!とスタミナ醤油 にんにく・とんこつ・にんにく ★5 2021.03.27
-
次の記事
【カップの麺ぜんぶ食う】第297回 明星 麺神 極旨辛豚味噌 ★5 2021.03.28