ぎょうざの満洲5月限定メニュー「ラーメンサラダ」が今年も登場! ウマウマのウマ!

「3割うまい!」でおなじみ、俺たちの「ぎょうざの満洲」には毎月限定のメニューがありましてぇー。
2022年5月の限定メニューは「ラーメンサラダ」ってことで歓喜の声を上げてしまいましたぞ。
ぎょうざの満洲5月の風物詩
実はこちらの「ラーメンサラダ」、昨年は「サラダ麺」という名前で販売されていまして、もちろん食べましたが夏の始まりを告げる味って感じで最高だったなー。
ぎょうざの満洲5月限定のサラダ麺。意外と麺が多くてそこまでサラダっぽくなかったけど、具をリニューアルした冷やし中華って感じでなかなかいいものでした。 pic.twitter.com/OQ0N65ndn4
— 野島慎一郎|B級フード研究家・ライター (@aochins8) May 17, 2021
今後も初夏の風物詩って感じで定着させていくんでしょうか。定着させていっておくれよ。
2021年の写真と比べてみると味玉が増えてますな。値段は680円から720円に値上げ。ただ値上げするより全然いいじゃない。
2022年版「ラーメンサラダと焼餃子」(980円)
というわけでこちらが「サラダ麺」改め「ラーメンサラダ」。もちろん焼餃子6個セットだぜ!
冷たい麺に冷やし中華ほど酸っぱくはないけどサッパリ味なダレが和えられ、そこに添えられているのはフレッシュなサニーレタス、ミニトマト、もやし、そして緑豆と細切りチャーシュー!
冷やし中華のようで冷やし中華ではなく、サラダのようでサラダでない。冷水でキュッと締められた麺はつるつるシコシコで喉越しフェスティバル。しかもシャキシャキの野菜をたっぷりと引き連れてきてくれるんだから嬉しさダイナマイト。
ぎょうざの満洲みたいな店でサッパリした野菜をたくさん食べられるのは罪悪感が皆無でいいですな〜!
こうなりゃ餃子もサッパリ食うぞ
まだ5月だってのにこんな涼しげな麺を食べちゃったら、餃子も食べ方を変えていくしかない。いつもは醤油+酢+ラー油で無難なタレを作って食べるけど、今回は酢+コショウを混ぜ合わせてサッパリ対決だ!
マツコ・デラックスさんが推してるとかなんとかっていう酢コショウだれは満洲のジューシーな餃子とも相性抜群。ああ、やっぱりこうやって食べるのもアリだなあ。もちろん「ラーメンサラダ」との相性もフィーリングッド。悩める街で見つけたパラダイスだな。
冷やし中華は夏の間ずっと食べられるけど、この「ラーメンサラダ」は5月中しか食べられないってのは寂しい限り。でも期間限定だからこそ本当に新鮮なサニーレタスをたっぷり使うことができるんだろうなあ。
ほんと、5月の風物詩ってことで来年も再来年もいっちょお願いしますよ! ごちそうさまでした〜!

-
前の記事
ナガンヌ島に行けなかった沖縄旅行|GoPro片手に雨の国際通りをぶらり散歩 2022.05.10
-
次の記事
【イベント】6/17(金)『野島慎一郎の劇場版バカレシピNIGHT 〜生誕42年祭〜』ロックカフェロフトにて開催! バカレシピで乾杯しようぜ! 2022.05.13