Twitterの投稿をまとめるだけ日記 2022年5月21日〜5月27日

日記を毎日書くかわりにTwitterの投稿を1週間分まとめてお茶を濁す「Twitterまとめ日記」というのをサイトリニューアルから40歳になるまでずっと続けていたんですが、またやりたくなったので今年から復活させました。
今回は5月21日から5月27日までの分になります。
今日はシンウルトラマンを見たあと大塚で会社員時代の先輩と久々の飲み。からの当時職場があった高田馬場に移動して、当時一番好きだったつけ麺屋の鷹流へ。数年ぶりだったけどまったく変わらずのうまさで感動しました。最後のスープ割にごはんを入れてくれるのが絶品。 pic.twitter.com/1NEC2qw0VS
— 野島慎一郎|B級フード研究家・ライター (@aochins8) May 21, 2022
大塚も好きだけど高田馬場はやっぱり特別な街。ラーメン激戦区であり続けているのは変わらないけど、並んでいる店はほとんど様変わりしちゃっているのがさすが激戦区。そんな中でもこの「鷹流」はずっと変わらず残り続けているのがすごい。行列ができたりしてるのは見たことないし、ちょっとひっそりした場所にあるけど、このまま未来永劫続いてほしいなあ。

今日は2打数ノーヒットだったけど最高でした。夏だねー!! pic.twitter.com/g3TMDN9ZTX
— 野島慎一郎|B級フード研究家・ライター (@aochins8) May 22, 2022
5年前に引退試合をやってもらって以来の府中市民球場での草野球。高校野球を引退した球場もここだったなあ。相変わらず芝がきれい。外野からの景色も美しいんだよな。スタンドは開放されていて、のんびり草野球を観戦してる近所の人がちらほらといていい感じだった。近所に府中市民球場のある生活、いいな。
草野球のあとシエスタしてジム行って激ウマ冷凍生そうめんを食べるという完璧な夏の一日を過ごしました。このあとは作業しながらビール。 pic.twitter.com/BKUklnE65f
— 野島慎一郎|B級フード研究家・ライター (@aochins8) May 22, 2022
すっかり武蔵野フーズさんのトリコになってる2022サマー。この冷凍そうめんも冷凍武蔵野うどんもほかの冷凍食品とは別格。せっかく工場が近くにあるので直売日になったら大量に仕入れに行きたい。

最近たまにクラッキングってやつ(獲物を見つけてカカカカって鳴く)をやるようになってかわいい。まだ上手に撮影できてない。。 https://t.co/nAfk1yPW3Y
— 野島慎一郎|B級フード研究家・ライター (@aochins8) May 22, 2022
なにやら鳥のチュンチュンっていう鳴き声を完全に獲物と認識した模様。毎日窓の外をよく眺めてるんだよな。かわいいねえ。
仕事が終わらんのでガストモーニングで集中する。ドリンクバー単品が329円なのに、トースト&ゆで卵セットはドリンクバーもスープバーもついて329円。価格設定がおかしい。。 pic.twitter.com/86cVzny34z
— 野島慎一郎|B級フード研究家・ライター (@aochins8) May 23, 2022
カロリーとかを気にする生活をしているときは、この厚切りトーストはなかなかの天敵だったりするんだけど、ドリンクバー単品の値段でトーストもゆで卵もついてくると思うとどうしてもオーダーしちゃう。名古屋のモーニングと同じ考え方なんだろうな。最高。
恵比寿でテレワークをしています pic.twitter.com/87xdXEt6D8
— 野島慎一郎|B級フード研究家・ライター (@aochins8) May 23, 2022
激安クラフトビールパブのIBREW恵比寿店に行ったら、最近推してる「ウエストコーストブルーイング」のビールがあったから迷わずオーダー。IBREWは種類がめちゃくちゃあるのでいつもは小さいグラスでいろいろ飲むけど、この日は迷わず1パイントで飲んでやったぜ。
おいしさも写真だけで十分伝わるレベルですな。ビールの美味しいところを凝縮させたら透明感がなくなっちゃったって感じの味。最高。用宗に行きたい。
#みんしぼ に来てますが、出番待ちしてる出演者っぽい席でなかなか恥ずかしい pic.twitter.com/JM2IQMmxVM
— 野島慎一郎|B級フード研究家・ライター (@aochins8) May 23, 2022
1ヶ月後に自分のイベントも控えているので、勉強がてらセルラ伊藤さんのトークライブ「みんしぼ」へ。ガジェット通信の方々も来ていてとにかく楽しかったので、楽しさに任せて本搾りを飲みまくってへべれけになった。飲みやすいからたくさん飲む→酸味の強い酒は普段たくさん飲まないので胃にダメージ という悪循環かな。
ニンニク腹クソ太郎が二日酔いにはカレーがいいと言うのでココイチのスパイスカレーを食べてきた。スパイスカレーの世間一般のイメージをわかりやすく具現化したような感じでなかなかうまかった。しかしココイチ、しばらく行かないうちに高くなったなあ…。 pic.twitter.com/rv2LkFalZq
— 野島慎一郎|B級フード研究家・ライター (@aochins8) May 24, 2022
ココイチのスパイスカレー、わかりやすいスパイスカレーでうまかった。高いと思ったけど、最近になってハーフサイズのトッピングが出た模様。これは革命。
しれっと活動再開したリップスライム、高音と低音がいなくなったらそんなのリップスライムじゃねえだろと思いきや、普通にめちゃくちゃカッコいいのな。
Gentleman – Rip Slyme (Official Lyric Video) https://t.co/lOKzaSXYIi @YouTubeより
— 野島慎一郎|B級フード研究家・ライター (@aochins8) May 24, 2022
しれっと復活したリップスライム、また叩かれるのを恐れてしれっとしすぎたのか、全然盛り上がってなくて寂しい。新作もめっちゃいい。残った2MCが骨太でしっかりしてるから、DJ FUMIYAが遊び心を炸裂させたトラックでも安心して聴ける。5ヶ月連続シングルリリースらしいのであと3ヶ月楽しみだ。
連載漫画「 #マャマャな日々日々」
第5話「できもの」#マンガが読めるハッシュタグ pic.twitter.com/awqibvjo1U
— マャー (@myah_thecat) May 25, 2022
マャーちゃんの連載漫画、ハンターハンターばりの休載期間を経てようやく第5話。次はいつになることやら……(ネームはできているらしい)
今日は朝からジムに行くぞと決めて準備してたんだけど、運動前に軽くおなかを満たしたら眠たくなってきちゃったよ。というわけで予定変更してまずはシエスタを…
— 野島慎一郎|B級フード研究家・ライター (@aochins8) May 26, 2022
胃腸が元気じゃないと、食べたらすぐ眠くなっちゃうんだよなあ。この時点でまだ「みんしぼ」のダメージを引きずってた。。
日曜の最高気温35度とは???? pic.twitter.com/bOuyJJyNQo
— 野島慎一郎|B級フード研究家・ライター (@aochins8) May 26, 2022
結局30度をちょっと超えたくらいで済んだけど、今年の夏はやばい暑さになりそうだな。暑さにかこつけて朝からビールを飲む日が増えそうだ。
宮迫さんから不愉快と言われて3年が経過したようです(Facebook調べ) pic.twitter.com/0LiumD15u8
— 野島慎一郎|B級フード研究家・ライター (@aochins8) May 27, 2022
時間の流れは早い。「本能Z」に出演したときのやつ。割と最近、真面目な仕事(本性を明かしていない)での付き合いのある人がこの動画アーカイブをたまたま見てしまい「野島さんこんなことやってたんですか!」と驚かれた。そこからサシで飲みに行くほどの関係になれたのでとてもよかった。



-
前の記事
【カップの麺ぜんぶ食う】第456回 マルタイ 元祖長浜屋協力 豚骨ラーメン ★4 2022.06.06
-
次の記事
【清瀬グルメ】セイセイセイ! 「NAベトナム料理」のランチで本格バインミーとフォーを食べたフォーーッ!! 2022.06.08