【清瀬グルメ】にじみ出るコーヒー愛が素敵な「yaya coffee」のきよせブレンドを飲む
清瀬駅北口を降りてけやき通りをまっすぐ北に向かって歩くこと5分くらいでしょうか。清瀬駅北口駅前は西友やマンションなどのおかげで「清瀬って意外と栄えてるんだな〜」と思われがちなんですけど、5分も歩くと一帯が畑になるというハリボテ感がすごいんですよね。
ちょうどその市街地と畑の境目あたりに「yaya coffee(ヤヤ・コーヒー)」というコーヒー豆屋さんがあったりします。
コーヒー豆販売「yaya coffee」
店内でコーヒーを飲めたら最高なんですけど、残念ながらyaya coffeeはコーヒー豆の販売専門店。なかなか行く機会を作れずにいたんですけど、先日ようやく店内に足を踏み入れる機会がありました。
店内には入口付近にさまざまな種類のコーヒー豆が並べられ、入った瞬間にものすごくいい香りがします。見るからにマニアックなコーヒー豆の香りが混じり合い、その香りとともに店のこだわりとコーヒー愛も伝わってきますね。この空気だけで軽くコーヒーを飲んだ気分になれるレベル。
ラインナップはマニアックで、なんと幻のコーヒーとも呼ばれる「コピ・ルアク」の取り扱いまでありました。これはすごい!
ジャコウネコにコーヒー豆を飲ませ、体内で発酵させてウンコと一緒に出させ、そのウンコをほじくり返して摘出した豆で作るのが「コピ・ルアク」。そんな作り方をしてるもんだから希少性が高くて値段はバカ高だし、しかもそれは美味しさと釣り合うわけもなく、愛護団体も虐待だとギャーギャー騒ぐなにかと問題のコーヒーなのですよ。
そんな「コピ・ルアク」がyaya coffeeでは150gで12,000円(税抜)で販売中。清瀬市民にそんなセレブな人がいるのでしょうか……。
▲関係ないけど昔「コピ・ルアク」を紹介する記事でサクッと描いたイラスト。趣旨を勘違いしている。
種類が多くて悩んでしまう
もちろんせっかくだから何か買って帰ろうと思っていましたが、これだけ種類があると当然悩んでしまいます。
マスターに聞けばきっと好みのコーヒーをおすすめしてくれるんでしょうけど、僕がウンコ好きなことを見抜かれたら「コピ・ルアク」を勧められてしまう可能性が高いですし、そんなの勢いで買っちゃったら破産しちゃう!
なんてことを思っていたら、いい感じのコーヒーを見つけました。
オリジナルブレンドの「けやきブレンド」と「きよせブレンド」。これは最高ですね。初回はこれを飲んでみるしかないし、なんなら清瀬土産にも使えそう。いいもの見つけたわ!
とりあえずは深い苦味と豊かな香りがウリな「きよせブレンド」を150g 1,050円(税抜)で注文。するとすぐに豆を粉にしてくれるのかと思いきや、どうやら注文を受けてから焙煎をしてくれるのだそう。清瀬でそこまでやってくれる店があったんだな!
だいたい20分くらいかかるってことだったんで、そのへんで昼メシを食べたあとに受け取りに行く約束をして店を出ました。
受け取りに行くのを忘れてしまった
ところが。案の定とでも言うべきでしょうか。昼メシを食べてお腹いっぱいになったら眠たくなってしまい、眠気と戦いながら「ことりば」で作業していたらコーヒー豆のことをすっかり失念。
そのまま家に帰って営業時間が過ぎてから思い出し、しかもよりによって翌日、翌々日は定休日。注文をした3日後に受け取りに行ってきました。この時点でまだ1円も払ってないのに!
申し訳なさを全力で顔ににじませながら店に入るとマスターは「すいません」みたいな感じで優しく声をかけてくださり、こちらは「いやいやこちらこそすいません、というか僕が100悪いので……」と恐縮しきり。いっさい怒られることなく、温厚な人柄に触れることができました。
3日後でも香りに癒やされる
焙煎してから3日経過してしまったきよせブレンドを開封してみると、その瞬間に家の中がyaya coffeeになったかのような香りでいっぱいに。幸せな香りだな〜!
味は商品説明のとおりにコク深く、焙煎した香りがよく出ていてホッと一息付きたくなる味。適当に飲むんじゃなくて、しっかり向き合ってじっくりと飲みたい一杯。むしろ豆に「おまえ一息ついてじっくり飲め」と強制されるかのようなパワーを感じました。とてもよい。やっぱり家で飲むコーヒーでも豆が変わると全然違うんだなと。
次はけやきブレンドの方を試してみようと思います。あと次は受け取りに行くのを忘れないように……。
店舗情報
yaya coffee
住所: 東京都清瀬市上清戸1-8-1 ハイムウッド北側1階
定休日: 木・金曜
電話: 042-497-9005
-
前の記事
Twitterの投稿をまとめるだけ日記 2022年12月17日〜12月23日 2023.01.22
-
次の記事
新幹線で函館1泊2日弾丸ツアーのTwitterまとめ日記|2023年1月21日〜1月22日 2023.01.24