北海道の甘い赤飯! セブンの「甘納豆の赤飯」を食べてみたよ〜!

+7
2月上旬に北海道の道東、標津町の方まで2泊3日で行ってきました。寒いけど美しい。実にいい体験。

極寒の北海道、しかも道東は本当の別世界だった【予想最低気温-20℃の世界】
先日、北海道の標津町まで2泊3日で行ってきました。仕事なのか旅行なのか境目は微妙なところなんですが、とりあえず行ってきました。 なんかすごいところ来ちゃったよ。 […]
初日の夜にはちょっとした飲み会があり(いろいろうまかった!)、その帰りにセブンイレブンに寄り道をしたらこんなものを発見しました。
「レンジでもっちり 甘納豆の赤飯」。まあ赤飯のコンビニおにぎりなんですけど、北海道の赤飯って甘いんですよね。なのでこれにも甘納豆が入っているわけです。
甘い赤飯とか、東京の方に住んでいる感覚だとあまり美味しそうには思えないですわね。でも北海道のコンビニでも最後まで売れ残ってた。本当にうまいのかよ!
ところが、せっかくなんで買って食べてみたんですけど、これが思いのほかすっげーうまい!
赤飯自体は甘くなく、甘いのは甘納豆だけ。そしてごまはごま塩ではなく黒ごまのみ。これで味のバランスを取ってるんですね。
塩気がないから味がぶつからないし、モチモチのもち米が甘納豆の甘さを優しく受け止めてくれている感じ。そしてもち米の食感、すっげーいい!
もっちりしてるところに黒ごまがプチッとする食感のコントラストも最高だし、甘納豆だからしっとりしてるのも結構好き。小豆のパサツキがないんですよ。食感特化型のおにぎり! これはいつもの赤飯よりも好きかもしれない……!
北海道のうまうまグルメは多すぎて、甘い赤飯なんてと思ってずっと後回しにしてきたけど、もっと早いうちに食べておけばよかったなー。ごちそうさまでした。
↓もしよければ下のいいねボタン(
)を押してください!

+7
-
前の記事
「ふじ正」は間違い探しが楽しい町中華! マーホなす定食とギーヨザを食べてみた【清瀬グルメ】 2024.02.18
-
次の記事
こういうのがいいんだよ! 清瀬の町焼肉「濱蝶」でいろいろ食べたぞ!【清瀬グルメ】 2024.03.06